- 2016-12-09
つきぬけろ!オリキン 公式YouTube映像集
OSPとRYUGIプロスタッフにしてDAIWA WORKSメンバー。房総の神様にしてパワーフィネスの達人。 そんなオリカネセンセイの名作動画「つきぬけろ!オリキン」をひとまとめにしました。 ディレクター兼カメラマンさんの痛快なオリカネセンセイへのイジリは、水曜どうでしょうの藤やんにも通ずるものがあり何度見ても飽きないのですが、さらにセンセイの盟友コータローさんがちょいとヒール役になるところも見逃せ […]
OSPとRYUGIプロスタッフにしてDAIWA WORKSメンバー。房総の神様にしてパワーフィネスの達人。 そんなオリカネセンセイの名作動画「つきぬけろ!オリキン」をひとまとめにしました。 ディレクター兼カメラマンさんの痛快なオリカネセンセイへのイジリは、水曜どうでしょうの藤やんにも通ずるものがあり何度見ても飽きないのですが、さらにセンセイの盟友コータローさんがちょいとヒール役になるところも見逃せ […]
バサーオールスタークラシック2016初日 今日は、ちょこっとだけバサクラ会場に足を運びました。 現在のワタシは、バサクラ欲<<釣り欲でございまして、DAIWA SLPさんにベイトリールのメンテナンスを出して完了次第即撤収&1人バサクラを敢行、というのが今日の想定シナリオでした。 SLPブースでのリールメンテナンスは とりあえず、11時前に会場に到着後、SLPブースに直行しまして […]
普段は埼玉で暮らすワタシには名古屋で開催されるフィッシングショーである「キープキャスト」は相当ハードルが高いのですが、浜松の実家をベースキャンプにすることを思いつきまして今回初めて出撃してきました。 初めてのキープキャストでの最初のできごとというのはとっても記憶に残るものでして、ウッチーさんこと内山幸也プロのimaブースとジーコさんこと長谷川耕司さんのBOREASブースからスタートしたワタシでござ […]
今日は、横浜のフィッシングショーに行ってきました。 心配していた雪も降らずに、一時間ちょっとクルマを走らせて、朝8時半に到着しまして、何とかパシフィコの駐車場には停めることができましたよ~。 ワタシは、生粋のDAIWA党ですので、まずはDAIWA村からアップしていきますね。 スタートはもちろんこのおかた。 オリキン先生でございます。(嬉) 先生の渾身の力作、ブラックレーベルの742MHFS。 パワ […]
バサーオールスタークラシック2015初日 土曜日の初日は、毎度のおかたと吉羽園へ行く予定を変更してバサクラへ出撃しました。 ビンゴは諦めていたので、朝7時頃に会場に到着しましたが、多くの人が来られていましたよ。 ワタシは毎年日曜日の午後しか行かないのですが、今年は土日両方観戦することになりました。 ということで、今日はお買い物がメインでございます。 まずは、DAIWAさん。 お目当ては、巻き心地の […]
今日は、カスミの釣りを早目に切り上げまして越谷タックルアイランドへ行きまして、愛用するモーターガイドエレキの診断とメンテナンスをしていただきました。 何せ買ってから一度もメンテナンスをしたことがなかったものですからアチコチに不具合が見つかりまして、ケーブルの捌き方などを含め恥ずかしさ満開なワタシです。(笑)