- 2021-04-29
【DAIWAリール】 STEEZ LIMITED SV TW インプレッション
SVスプールやAIRスプール・TWSなどエポックメイキングな機構を開発してきた我らがDAIWAさん。 ワタシはSV系スプール搭載の初代スティーズ系リールをこよなく愛してきたのですが、老朽化も目立ち始めてきたので最新のベイトリールに少しずつ入れ替えていくことにしました。 今回現れたSV BOOSTを搭載した「ドえらい新人くん」は、間違いなくDAIWA史上最高のベイトリールではないでしょうか。
物心ついたときからDAIWAバスタックルをこよなく愛するワタシでして、現在使用中のDAIWAバスロッドやDAIWAリールについてのインプレなどを中心としたカテゴリです。
SVスプールやAIRスプール・TWSなどエポックメイキングな機構を開発してきた我らがDAIWAさん。 ワタシはSV系スプール搭載の初代スティーズ系リールをこよなく愛してきたのですが、老朽化も目立ち始めてきたので最新のベイトリールに少しずつ入れ替えていくことにしました。 今回現れたSV BOOSTを搭載した「ドえらい新人くん」は、間違いなくDAIWA史上最高のベイトリールではないでしょうか。
お久しぶりのロッドインプレシリーズは、DAIWA STEEZシリーズのバーサタイルスピニングロッド キングボルトF-Specのご紹介です。
先週土曜日の亀山釣行にて、KTF KAHENバーサタイルNEOスプールを初めてリールに装着して巻きの釣りを楽しみました。 何とか下船間近にラッキーフィッシュを手にすることができまして、無事に入魂を完了したワタシでございます。 KTFブランド KTFブランドは、ご存知JB TOP50の重鎮沢村幸弘プロが河口湖に構えているお店Karil(キャリル)のチューニングブランドです。 KTFは、Karil T […]
昨日は、一念発起しましてセオリーさんの12BB化作業に着手しました。 実はベアリングキットは3月に購入してあったのですが、その時はルビアスの12BB化だけ作業しまして、その後5ヵ月も塩漬けにしちゃいました。(笑) 最初にして最大の難関は、ハンドルノブのベアリング交換でして、、、 セオリーさんの外回りのビスは6角なので、ハンドルノブのビスも6角と思いきや、毎度のアイツでございます。(笑)   […]
DAIWAの中級スピニングの15ルビアス2004。フィネス系の釣りの基本的機能は申し分ありませんが少しだけチューニングしたくなるのが人情でして、今回ヘッジホッグスタジオさんのベアリングキットを調達して純正の8ベアリングから12ベアリング化したワタシです。
土曜日の亀山惨敗のダメージが残っていたので、目覚ましを掛けずに寝たところ、ラッキーなことに9時頃に自然と目が覚めたので、日曜は昼から毎度お馴染みの吉羽園に出撃しました。 バエンのポイントカード ハイテク機器を導入している吉羽園には、ポイントカードシステムがありまして、コツコツ貯めると半日無料サービスや1日無料サービスなどの恩恵がありますので、これから通おうと思うかたは食堂でポイントカードを作っても […]