CATEGORY

フィッシングギア情報

  • 2021-04-29

【DAIWAリール】 STEEZ LIMITED SV TW インプレッション

SVスプールやAIRスプール・TWSなどエポックメイキングな機構を開発してきた我らがDAIWAさん。 ワタシはSV系スプール搭載の初代スティーズ系リールをこよなく愛してきたのですが、老朽化も目立ち始めてきたので最新のベイトリールに少しずつ入れ替えていくことにしました。 今回現れたSV BOOSTを搭載した「ドえらい新人くん」は、間違いなくDAIWA史上最高のベイトリールではないでしょうか。

  • 2020-11-12

【亀山ダム釣行2020秋】 11/10 おやらかしスペシャル魚探ガイド

11/10(火)はサボリーマンにて亀山さんに早朝出勤しまして、午前中のみですが「魚探は初めて」というお友達向けに「おやらかし魚探ガイド」を開催いたしました。 釣果不問がおやらかし魚探ガイドの原則ではあるもののやはりボウズは避けたいわけでして、下船10分前にお友達にドラマ魚をキャッチいただきまして、こうして初めてのガイドは成功裡(と勝手に思っています)に終わりました。

  • 2020-09-20

【亀山ダム釣行2020秋】 9/19 GARMIN ECHOMAP ULTRA習熟釣行

9/19(土)は、GARMIN ECHOMAP ULTRAの習熟のため亀山さんへ出撃しました。 細かい機能は別として、慣れ親しんだ亀山さんにてGPSマップとソナーの基本的な使用方法はマスターできたので、今回理解できたことを中心にインプレをお届けいたします。

  • 2020-09-18

GARMIN ECHOMAP ULTRA × ライブスコープデビュー

亀山ダムへ通うこと数年ようやく自力で少しずつオサカナが触れるようになってきたのですが、ワタシの残りのバス釣り人生を豊かにするための集大成として巷で話題の「飛び道具」を導入することにしました。 これから「飛び道具」についてお勉強しながら、少しずつ記事にしていきますのでよろしくお願い申し上げます。

  • 2020-03-17

ライフジャケットのボンベキット交換

先日の雨の亀山ダム釣行の後遺症にて1週間後にクルマの中でライジャケが爆発していることを発見しまして、このままではしばらく釣りに行けなくなってしまうので必死にボンベキットを探して自分で交換作業をしてみました。 ライジャケのボンベキット交換は、メーカーに発送しての作業依頼またはボンベキットを調達して自分で交換するかのどちらかとなるのですが、自分で交換する場合は作業自体は簡単ですがあくまでも自己責任とな […]