CATEGORY

レンタルボート用装備

最近はほとんどオカッパリではなく亀山ダムでのレンタルボートフィッシングがメインとなったワタシでして、レンタルボートフィッシングに欠かせないエレキ・バウデッキ・マウント・魚探などの装備を中心にお届けいたします。

  • 2021-10-04

10/4  ブログ再開いたします

首都圏は10月に入りコロナさんの潮目が変わり、待望の緊急事態宣言が解除されましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 緊急事態宣言とともにしばらくブログをお休みしておりましたが、ワタシは幸いにもコロナに罹患することなく元気に過ごしておりまして、8月〜9月分のできごとをまとめてアップすることにしましたのでお楽しみいただければ幸いです。

  • 2020-11-12

【亀山ダム釣行2020秋】 11/10 おやらかしスペシャル魚探ガイド

11/10(火)はサボリーマンにて亀山さんに早朝出勤しまして、午前中のみですが「魚探は初めて」というお友達向けに「おやらかし魚探ガイド」を開催いたしました。 釣果不問がおやらかし魚探ガイドの原則ではあるもののやはりボウズは避けたいわけでして、下船10分前にお友達にドラマ魚をキャッチいただきまして、こうして初めてのガイドは成功裡(と勝手に思っています)に終わりました。

  • 2020-03-17

ライフジャケットのボンベキット交換

先日の雨の亀山ダム釣行の後遺症にて1週間後にクルマの中でライジャケが爆発していることを発見しまして、このままではしばらく釣りに行けなくなってしまうので必死にボンベキットを探して自分で交換作業をしてみました。 ライジャケのボンベキット交換は、メーカーに発送しての作業依頼またはボンベキットを調達して自分で交換するかのどちらかとなるのですが、自分で交換する場合は作業自体は簡単ですがあくまでも自己責任とな […]

  • 2019-09-30

モーターガイドツアーエディション TR82V

前回の記事で少しだけ触れた「新しい恋人」「TD-Zのようなモノ」とは新しいエレキのことでして、男の子の端くれとしてついに24ボルトエレキ・モーターガイド ツアーエディションTR82Vにステップアップしたワタシでございます。(嬉) 土曜日にフィッシングガレージブラックさんに新しい恋人をお迎えに行きまして、日曜日に軽く試運転をしてきましたのでその様子も合わせてお届けいたします。

  • 2019-07-06

魚探用振動子ポールの自作

再来週の亀山夏合宿に向けて魚探の振動子のセパレート作業が必要となるのですが、作業が億劫で仕方ないワタシは一念発起してついに振動子ポール2号機を自作するに至りました。 自他共に認めるスーパー不器用なワタシですが、材料と適切な工具さえあれば誰でも簡単にできるレベルの作業でした。(笑)

  • 2019-01-29

GARMIN ActiveCaptainの使い方

ここのところの冷え込みにてすっかり風邪ぎみなワタシでして、こじらせると釣りに行けなくなってしまうのでこれ以上はヒドくならないことを願うばかりです。 読者の皆さまもどうぞご自愛くださいませ。 ということで、今回の記事は 名門・吉羽園の跡地 春の房総合宿 スマホ or タブレットで湖の地形情報を見る方法(GARMIN ActiveCaptain) の3本立てでお届けいたします。 名門・吉羽園のその後 […]