月曜未明に首都圏を直撃した台風15号さん。我が街レイクには大した影響はありませんでしたが、千葉県エリアを中心に大規模停電等が発生しているそうですね。(泣)
千葉エリアを含む読者さまに記事をお届けするのが「ワタシにできることのひとつ」なので、通常通りにブログアップいたします。
なお、読者さまに何かお困りのことがあれば、ワタシでできることがあれば何なりとお申し付けくだされば幸いです。
表参道にウッチーさん現る
土曜日は順天堂でのクスリ補充のために都内に出掛けたのですが、たまたまSNSで目に入ったイベントが土日に開催されるとのことで、表参道にて「DAIWAのファッションリーダー・ウッチーさん」にお会いしてきました。
D-VEC TOKYO EXCLUSIVE
SNSでチェックすると、何々「フィッシング業界のカリスマ」「フィッシングアパレルにも影響力がある」、、、あのウッチーこと「内山幸也プロ」がドコソコに来店するとのこと。
ワタシの知るウッチーさんは決してカリスマではなかったはずなのですが、明らかにこの1〜2年で遠いところに行ってしまわれたようでして、「オシャレな街・表参道」というのが田舎者のワタシには若干引っ掛かるモノはあったものの、賑やかしに出掛けてみることにした次第です。(笑)
あの表参道のオシャレな街並みの中にある表参道ヒルズさん。
その中の一角に「D-VEC TOKYO EXCLUSIVE」はありまして、
D-VEC TOKYO EXCLUSIVEさんのWebサイトはこちらから(リンクあり)
一言で言えば「DAIWAアパレルのアンテナショップ」といったところでしょうか。(アパレル系のお店なので、もちろん釣り具はいっさい置いてありません)
しっかり事前にチェックせずに12時前にお店に伺ったところウッチーさんのイベントは14時からということを初めて知ったわけですが、おかげさまで店内をじっくり物色することができまして秋冬モノのアウターを新調したワタシでございます。(笑)
女性の店員さんはとてもチャーミングでステキなかたですし、男性の店員さんはもちろんバス釣りをされるかたでしたので釣り談義などをしながら楽しい時間を過ごすことができました。(嬉)
お買い物を楽しんで一度お店を離れて奥さまとランチをいただいて時間潰しをした後に、再度お店に出撃しまして、、、
ほいっ。
およそカリスマとは思えないラフなお姿でお出迎えしてくださったウッチーさんとパチリ。
ワタシが敬愛してやまないオリカネセンセイもここ1〜2年で随分と遠くに行ってしまいましたが、
オシャレという観点では「同い年のオリキンには負けられない」ウッチーさんでして、ご本人曰くオリカネセンセイよりオシャレでは数段上を行っているそうですよ〜。(笑)
ウッチーさんとの緊急対策会議
午前中ウッチーさんがいらっしゃらないときにアウターをお買い上げしてしまったのは相当のマイナスポイントだったようですが、(ちゃんといるときに買うように指導されました(笑))
お宝の「ピンクステッカー」をいただきまして、ありがとうございました。(嬉)
悩めるBLX SG 671MHFB-FR
しばらくアレコレと久しぶりの会話を楽しんだのですが、ワタシのお悩みは半年経っても未だ入魂できないBLXのフロッグロッドでして、
日曜日は午前中に奥さま案件の用事を済ませた後午後から時間ができたので、急ではありますが都内のキャスティング東久留米さんに…
BLX SG 671MHFB-FR
- SGブランクス(高弾性)
- 6.7ft
- MHパワー
- ファストテーパー(先調子)
- フロッグスペシャル
というシロモノでして、合わせるリールは「スティーズ100SH+SVスプール」にてPE4号を巻いています。
対策会議の結論は、、、
正直、亀山さんでフロッグバイトを取るのに完全に詰んでしまったワタシでして、どうしたものかご本家にご相談申し上げたわけです。
最近「野良ネズミにコテンパンにされているご本家さま」によると、打倒野良ちゃんに向けての秘策を鋭意構想中とのことですが亀山さんでのフロッグは中々キビしいご様子でして、さすがに半年経っても入魂できないワタシに対しては、、、
「テキサスでもリグってポイっと投げとけ」
という、単純明快なオコトバを賜った次第です。(笑)
確かにカスミでのバサクラ・ワイルドカード戦の動画を見る限り、ロクナナをジカリグの撃ちモノで使っていたウッチーさんでして、これ以上フロッグに拘るとただのゴミになりそうなので一旦フロッグのことを忘れてまずは入魂作業を最優先にすることに決めました。
今年もやるらしいバスツアー
次回ウッチーさんにお会いできるとすると10月末のバサクラになりそうですが、今年もやるらしい「バサクラでのバスツアー」の相棒は、、、
名コンビのハシタクさんがバサクラ本戦にクオリファイされているわけでして、一体どなたとコンビを組むのか楽しみで仕方がないワタシです。
ということで、ものの15分くらいでしたが楽しいひとときをありがとうございました。
さっそくノダナトレセンで
会議を終えたら即・実行というのが社会人たるものの心得なので、さっそく日曜日10時頃からノダナトレセンに入りまして、ラインをPE4号からフロロ16ポンドに巻き替えました。
日曜日昼間のノダナトレセンはそれなりに人が多く皆さんほぼアシ撃ちをされていたのですが、ワタシのターゲットは「沖のど真ん中のオサカナ」です。
で、オトコのジクを用意してマン振りを繰り返すこと数投にてシアワセはすぐに訪れまして、、、
ほいっ。
- BLX SG 671MHFB-FR
- STEEZ 100SH + SV SPOOL
- MONSTER BLAVE Z 16lb
- OSP 03HUNTS 9g + ドライブクロー4インチ
何となく「入魂するならジグがいい」と色気を出したワタシでしたが、久しぶりの右ハンドルでの左手メインのフッキングもちゃんとできて嬉しい1本となりました。
まだまだ釣れそうな気がしたので、毎度お馴染みのブルサンパチの3.5gライトテキサスにチェンジしまして、、、
ほいっ。
ワタシはパリっとした「掛けるロッド」が好みでして、ロクナナさんはコンパイルXとまでは言いませんがボトムの様子はちゃんと伝わるしバイトもハッキリと伝わる感度もあるので、撃ちモノロッドとしても普通に使えそうです。
ワタシの現在の撃ちモノ主力は3本なのですが、4本目の撃ちモノロッドとしてスタメン入りさせようと思います。
結局、小一時間ほどで3本も釣れたのですがここから台風の影響なのかどしゃ降りとなりまして、ロクナナ入魂の入れ食い釣行は1時間で終了となりました。
実はもう1本、BLX SG 701XHSB-SBというビックベイト用の未入魂ロッドが控えていまして、こちらは愚直にNZクローラー・ジョイクロ・ブルシューターなどで何とか今年中に入魂させたいものですね。
おしまい。
Posted from SLPRO X for iPhone.