全国200人の読者の皆さま、大変ご無沙汰をしておりました。
釣りデトックスを開始して2週間、先日のキャスティング東久留米さんに引き続き我らがキャスティング岩槻さんでもDAIWA 19BLX展示会が行われるということで、ブロックロッドに続いてビッグベイトロッド調達のために出撃してきました。
今回はウッチーさんが単身で岩槻さんに登場しまして、新調したジョイクロ用の「BLX SG 701XHSB-SB」にウッチー&オリキンサインをいただいたワタシでございます。
お(汚)部屋の大掃除
本日奥さまはオシゴトをおやすみして自宅にいるのですが、その理由はマンションの「消防設備点検の立会い」でして、
ワタシの書斎兼釣り道具部屋はそれはもう大変なことになっていたので、この2週間のリフレッシュ期間の間にコツコツと部屋の大掃除を始めた次第です。
基本的に自宅で釣り道具をイジることをしない理由は、、、
- クルマから釣り道具を下ろすのがめんどくさい
- 部屋がモノだらけでそもそも釣り道具を広げるスペースがない
からなのですが、よって皆さまが釣行前にアレコレとお品書きを作ったりリギングしたりということはすべて現場作業となるワタシでして、これがもともと遅い出船時間をさらに遅らせる要因となっているわけです。
ということで、岩槻のスーパービバホームに遠征してしこたま収納用品を買い込みまして、
珍しくなんちゃってA型の血が騒いだので平日夜あたりの時間でコツコツとお掃除を始めまして、
10年くらい見て見ぬふりをしていたアレコレを全て捨てることに決めたワタシは、45リッターのゴミ袋換算で15袋くらいになろうかという断捨離を実行しました。
これでワタシも皆さまと同じように釣行前日までに、ウキウキしながら
- お品書きの作成とタックルチョイス
- リギングやリスプール
- ルアーやワームの選択
- フックやシンカー、小物の整理
などを自宅で行える環境が整いました。(嬉)
そうさせる気になったのは、荷物運びに何度も往復しなくても済む快適な台車のおかげでしょうか。(さすがに大荷物のハンドキャリーはムリです)
19BLX展示会 in キャス岩槻
ワタシが普段お世話になっている釣具屋さんは、
・亀山帰りのブラックさん
・自宅から5分の越谷タックルアイランドさん
・品揃えが万全のキャスティング岩槻さん
の3店でして、特にロッドやリールはキャス岩槻さんでのお買い上げが多く、ホームと呼ぶにふさわしい釣具屋さんでございます。
ウッチーさんにご挨拶
そんな岩槻さんでまたまたDAIWA BLXの展示会が開催されるとのことで、神栖でゲットしたウッチーTシャツに着替えて、大掃除の合間にふらっと岩槻詣をしてきました。
さすが人気者のウッチーさんでして店内は大混雑でしたが、先月の東久留米イベントに続いてご挨拶をさせていただいた次第です。
BLX SG 701XHSB-SB
で、今回は賑やかしに出掛けたわけではないので、店長代理の北見さんにお目当てのロッドの在庫チェックをお願いしまして、
ほいっ。
今回は、BLX SG 701XHSB-SB という5オンスまで背負えるビッグベイト用ロッドを調達しました。
今年はフロッグとジョイクロを頑張ると決めたワタシでして、ヘビーテキサスと兼用していたジョイクロロッドをついに専用ロッドにすることにしました。
夢のコラボサイン?
で、先日のフロッグロッドに続いてノリノリのウッチーさんにまたしてもグリップ部分にサインをお願いしてみたところ、
「ついでにオリキンのサインも書いとくね〜」
ということで、、、
ほいっ。
夢の 「ウッチー × オリキン コラボサイン」ではあるのですが、、、
そもそもオリカネセンセイは、ご自身のサインを「Orikin」と書くことはないと記憶しているワタシでして、ひとめでニセモノとわかる「Orikin」サインでございます。(爆)
今度オリカネセンセイに亀山でお会いしたときに、問題あり・なしをお聞きしてみることにします。
実は、ウッチーさんにサインをいただく前に「オリキンサイン」と「ジーコサイン」のどっちにする?と聞かれたワタシでして、どうやらジーコさん(ボレアスの長谷川耕司さん)のニセモノサインも出回っているかもしれません。(笑)
ということで、ホーム岩槻で念願のDAIWAイベントが開催されまして、ウッチーさん・北見さん、楽しいひとときをありがとうございました。
エネルギー充填85パーセント
ひところは釣り欲が20パーセントまで落ちたワタシでしたが、
- 散髪で10ポイントアップ
- 読者にふけって10ポイントアップ
- キー一式紛失騒動で一瞬エネルギーを全放出しましたが自作自演が判明してセーフ
- 大好きなタコ焼きとつけ麺を食べて10ポイントアップ
と、先週土曜日あたりまででエネルギー充填率50パーセントにまで回復しまして、さらに日曜日に元気印のウッチーさんとお会いしましてエネルギー充填率85パーセントまで急上昇しました。(嬉)
ということで、昨日あたりからバッテリーのチャージを始めまして、
どうやら今週土曜日に「おやらかし戦艦やまと」は発進するのではないかという噂があるとかないとか。
今夜あたりには、クルマに積みっぱなしのタックルとタックルボックス一式を部屋に上げまして、アレコレと準備を始めようと思います。
が、ふと現実に帰ると
- 7連敗中
- 前借りフィッシュ6本
という苦難が待ち構えていることを思い出してしまったワタシでございます。
おしまい。
Posted from SLPRO X for iPhone.