【おやらかしダイエット2019】 5/16 ダイエット開幕とサポーター募集のお知らせ


実はGWに実家に帰省して以来あることを始めているワタシですが、「あること」のコンプリートはかなりハードルが高い難題でして、今宵全国200人の読者の皆さまのお力をお借りしてあることを宣言するに至った次第でございます。

◯◯◯◯◯とは

現在ワタシが抱えているお悩みは、

  • オサカナが釣れない
  • 数々のおやらかしが止まらない
  • 血糖値が高い

といったところでして、、、

オサカナが釣れないのはヘタクソなだけなので練習すれば良いだけですし、たま〜に出現するおやらかしの類いはこれはもう「持って生まれたもの」なので致し方なしと受け入れるしかありません。(笑)

糖尿病が悪化

が、血糖値が高い = 糖尿病 は今のうちにちゃんとしないと命に関わることでして、もちろんワタシの糖尿は先天性ではなく不摂生の結果なので早いハナシが太りすぎなわけです。

ここ10年くらい糖尿病と格闘しているワタシでして、しばらくはヘモグロビンA1cは血糖コントロール許容範囲の6.9を下回っていたのですが4月末の順天堂での検査にてとうとう7.1まで上がり、合併症のリスクありという状況まで悪化してしまったわけです。(泣)

◯◯◯◯◯はダイエットです

GWに浜松の実家に帰省したときに、糖尿に効くらしい「まいたけ茶」のレシピが母から奥さまに伝授されまして(実はワタシはタマネギほどではないもののまいたけは好きではないのです)、

  • 毎朝まいたけ茶を飲む
  • 朝昼晩はちゃんと食べてヨシ
  • 間食はダメ(どうしてもというときはこんにゃくゼリーを食べる)
  • 缶コーヒーなどは甘い飲み物は厳禁

という、まいたけ茶ダイエットを始めているところなのです。

新たなバイブル

過去に何度もチャレンジしては挫折を繰り返しているポンコツダイエットでして、、、

失敗が許されない今回は新たなバイブルを入手しましてアレコレ勉強中なのですが、

この本は、

「肥満の原因は、体内のホルモン(肥満ホルモン)のバランスが崩れることによって、体重の設定値が高くなりすぎること」

というホルモン理論に則って、肥満ホルモンを構成するインスリンに着目してからだのメカニズムを論理的に説明しています。

ワタシなんかはどうしても間食をしてしまうのですが、このバイブルは間食が何故ダメなのかをわかりやすく説明しているので、すっかり「間食は極悪」という意識に支配されつつある状況になりました。(笑)

ダイエット宣言

今回ヘモグロビンA1cを7.1から6.5程度にまで下げるべく一念発起したワタシでして、そのための手段としてダイエットを始めることにしました。

そして、現在の体重 85.5kg を

「2019年末までに 80kg未満にする」

ことをここに宣言する次第です。

ダイエットサポーター大募集

「そんなこと勝手にやればいいのに」とお思いのアナタ、もちろん正論でございます。(笑)

が、こうして長年に渡り当ブログを訪問くださる全国200人の読者の皆さまに向けて、敢えて記事に起こして背水の陣を敷くことで、今回は何が何でもダイエットを成功させたい意思の表れとご理解いただければ幸いです。

ダイエットサポーターの任務と募集要項

今回読者の皆さまから大募集する「ダイエットサポーター」にお願いしたいことはただひとつでして、

  • たま〜にSNSなどでご機嫌伺いしてくださるだけでOK

サポーター報酬は、

  • ダイエットに成功したら、お礼としてルアーなどのプレゼント
  • ダイエットに失敗したら、ワタシへの罰としてワタシの手持ちのロッドもしくはリールの中から何かプレゼント

を予定していまして、面識があろうとなかろうと読者さまならOKでして若干名(2名くらい)を大募集します。

サポーターになってもいいよ〜、という読者さまは、

  • Twitter
  • Facebookページ
  • 個人Facebook
  • instagram

にその旨をコメント入れていただくか、SNSアカウントをお持ちでないかたは当記事のみコメント欄を解放しますのでその旨をコメントに入れていただければOKでございます。

このような試みは初めてなので、茶番にお付き合いいただける仏様みたいなかたがそもそもいらっしゃるかどうか全く想像がつかないのですが、もしも若干名を大幅に超えるようなことがあれば、成功・失敗時の報酬条件を変更して多くのかたにサポートいただけるようにしようと思います。

それではどうぞよろしくお願い申し上げます。


おしまい。

Posted from SLPRO X for iPhone.

最新情報をチェックしよう!