【フィッシングガレージブラック】 9/8 戦う「釣具屋のおにいさん」


千葉・房総エリアでの台風被害に遭われた方々にお見舞い申し上げますとともに、まずは一刻も早いライフラインの復旧をお祈り申し上げます。


日曜日は朝からノダナトレセンに出撃しまして、BLXブロックロッドの入魂を済ませたところまでは前回の記事に書きました。

その後潮来マリーナにあるおかたの応援に行きまして、初めてのJB TOP50 カスミ戦を満喫したワタシでございます。

初めての潮来マリーナへ

先週末は国内最高峰トーナメントJB TOP50第4戦がカスミ水系にて開催されていまして、ノダナトレセンからウェイン会場である北浦・潮来マリーナまで大移動しました。

バサーオールスタークラシックやW.B.Sなどは現地での生ウェインショーを見たことがあるのですが、JB TOP50戦は釣りビジョンでしか見たことがなかったものですから、テレビで見るあの方々を生で拝見することができてテンションが上がったワタシです。

↑こちらは戦う村会議員 ヤマオカセンセイのボート

今回の主役は、、、

今回ノダナトレセンのついでに潮来マリーナに行ったわけではなく、潮来マリーナのついでにノダナトレセンに寄ったワタシでして、本当はフライト前に差し入れとともに声援を送るつもりだったのですが朝5時に起きてしまったので陰からウェインを見守ることにした次第です。

フィッシングガレージ・ブラックの、、、

さてさて、亀山さんの帰りにほぼ毎回立ち寄るココロのオアシス・フィッシングガレージブラックさん。(いつも営業妨害してスミマセン)

・シャーピンがないままプロペラを装着してプロペラ本体を破損させたり、、、

・ショートバウデッキ&ショートマウントを新調したり、、、

・あまりにボウズが続いて難儀していたワタシの「背水の陣のお品書き」にアドバイスをいただいたり、、、

・不調だったエレキのインジケーターや焼き付いた配線の修理をお願いしたり、、、

ご存知高山陽太郎プロ

そんなポンコツなワタシの亀山の釣りに欠かせないブラックさんでして、そのブラックさんの敏腕スタッフでもありJB TOP50に参戦中のトップトーナメンターでもあるのが、今回の主役・高山陽太郎プロでございます。

先日カスミ水系で開催されたバサクラワイルドカード戦では、「水の郷さわら」への道がほんやりと見えかけたような、、、。

そんな慣れ親しんだカスミ水系で初日からロケットスタートをかましたヨータローさんでして、ワタシなどはオシゴトなどはそっちのけでTwitterのタイムラインを凝視していたわけでして、ご本人はそれは大変だったのでしょうがドキドキの3日間を味わうことができましてありがとうございました。(嬉)

さすがに日曜日は燃え尽きてそのままご自宅にお帰りになられるかと思いきや、「お客さまが待っているのでこれからお店に戻る」とのことでして、、、

よくよく考えると、「ふらっとお店に行くと国内最高峰のトップトーナメンターが普通にそこにいる」なんてことはそうはないことでして、(キャリルさんに行っても沢村さんにお会いしたことないですもの)

営業妨害にならない程度にこれからもブラック詣を楽しもうと思うワタシです。

そんなヨータローさんの今後の益々のご活躍を陰ながらお祈り申し上げます。

フィッシングガレージブラックのWebサイトはこちらから(リンクあり)

高山陽太郎プロのブログはこちらから(リンクあり)

↓ご本人の大会レポートはこちらから

ヨータローブログ

台風被害はいかがでしょうか?当店のある千葉市は所により断水や停電の被害があるようなのですが、幸い当店では何の被害もなく通…

※ 関和さんMCのウェインショーは拝見しましたが、それは本筋ではないので割愛します。

日曜日はさらにここからキャスティング岩槻へ大移動しまして、「たまらんばい永野さん」にお会いしてきたのですが、その様子は明日あたりにアップします。


おしまい。

Posted from SLPRO X for iPhone.

最新情報をチェックしよう!