昨日も亀山で愉快なお友だちと楽しい釣りができたのですが、、、
毎度やらかし大王のワタシは、いろいろやらかしまして、、。
珍しく早起きして5時前につばきもとさんに到着したのですが、道中、久留里街道のあのトンネル。
トンネル手前が通行止になっていて、まさかの迂回路へ誘導。
というハナシを、亀に向かっているお友だちに「動揺しちゃいかん」とLINEしたところ、、普通に通れたそうで、何のこっちゃと。
???
朝5時まで通行止なのか、朝からよくわからない出来事に、ワタシが動揺しちゃいました。
そして、PEスピンタックルの、ハンドルなし事件。
どこかに落としちゃったかと思いましたが、クルマのルーフボックスの中に外れて落ちてました。
ギリギリセーフ。(笑)
そのPEスピンでのドラッギング。
う~ん、まだワタシにはコツがわからなくて、。
本湖や医院下を暴走族なみに流してみましたが、PE0.6号のブリッツEXDRで、ようやく5メーターのボトムを小突くくらいで、深さがイマイチ出ないので、もう少し勉強してみます。
で、本湖を流していたときに、明らかにググっと引っ張られる感が出まして、ファイトしようとした瞬間にリーダーから切れまして、、、。(泣)
「これでサカナ獲ったらたまらん」、とおっしゃったオリキン先生のオコトバの意味が少しわかる気がしました。
どうしても根掛かりは付き物なので、ブリッツEXDR 2個ロストはやむなしなのか、、、。(泣)
そして、最後のトドメは、、、
は?
???
無人くん。(爆)
帰着して、桟橋に上がってロープを結ぼうとしたときに、一瞬気を許してしまいまして、、、、
お恥ずかしい限りです。
ロープを結んでから桟橋に上がらないとですね。
兄さん、無人くんの救出、ありがとうございました。
今回もいろいろやらかした亀山釣行でしたが、楽しく釣りができました。(笑)
昨日は、奥さまの千葉の実家に泊めてもらって、今日の夜までフリーなので、これからカスミ徘徊をします。
おしまい。