土曜日はまたまた懲りもせず亀山さんに出撃しまして、来るべきノリーズCUPに向けて「バイト探しの旅」に励んできました。
もちろん土曜日は重役出勤です
特に約束のない日の釣行には目覚ましを掛けても全く起きる気のないワタシなので、自然に起きる時間にて出勤するのが一番です。
ということで、土曜日は6時前に起床しましてローソンのカフェを楽しみながら8時過ぎにつばきもとさんに到着です。
気になる亀山さんの気温は、、、
朝8時の段階で11℃でして、朝イチは7℃くらいまで冷え込むようなので、寒さに心配なかたは冬装備にて臨まれたほうがよろしいかと思います。
ここからボチボチ支度を始めていたところ、
吉羽園で良くお声がけいただいていたかたに偶然桟橋でお会いしまして、朝イチで既に2本キャッチされたとのことでおめでとうございます。
暖かいコーヒーまでいただきまして、ありがとうございました。(嬉)
船の支度だけなら30分程度で済むのですが、ここからアレコレしているとあっという間に時間が過ぎまして、9時半過ぎに出船しました。
ちなみに、金曜日に作業したエレキ電源ケーブルのコネクター化は、、、
ワタシにしては珍しく機関良好でございます。(笑)
やまちゃん情報
いよいよ来週に迫った「ノリーズCUP」でして、今回は故郷・浜松から愉快な兄貴が参戦するので、ここしばらくは「どこで何をすればバイトが出るのか引き出し探しの旅」を続けているワタシですが、これといった成果は特にありません。(笑)
ということで、既に晩秋〜初冬に差し掛かる季節にもかかわらず、半袖短パンを愛するまるで小学生のようなつばきもとスタッフ「やまちゃん」から、キング亀山さんの情報を根掘り葉掘り仕入れることにしたワタシでございます。
- 水位は満水
- 表水温は18℃といったところ
- 水質は全域でターンオーバー発生
- 朝イチはシャローの巻きが有効
- 日中は丁寧に絞り出す感じ
といったところでして、基本的には「釣れない」亀山さんだそうです。(泣)
ちなみに朝イチとは何時までか聞いてみたところ、「9時まで」とキッパリ断言されまして、まあ重役出勤のワタシには縁のないオハナシでした。(笑)
午前の部のお品書き
とりあえず午前はハードルアーでの巻き巻きを中心としたお品書きを組みまして、
・ヒラクランクギルとクリSディーパーレンジ1/2
・打ち出の小槌4号とフラチャット1/2オンス
の4本のタックルを積みまして、、、
・竹やぶ下のストレッチ
・まどか岬周辺
・藤林周辺
ポイントはこの三箇所のみに絞ってひたすら巻きまくりましたが、特に異常はありません。
殉職者と負傷者
最近巻き物は5mレンジを中心に巻いているので、どうしてもアレコレ引っ掛かることが多くなりまして、今回も残念ながらクリSディーパーレンジが殉職しました。(泣)
さらに、前回オサカナを呼んでくれた「ヒラクランクギル」が、、、
ほいっ。
まさかのテール破損です。
何やらヒラクランクギルのスペアテールは「補修パーツ扱い」にて釣具屋さんで注文できるようなので、マルキューとのパイプが太そうな草加上州屋さんあたりで聞いてみることにします。
ということで、開始1時間も経たずにヒラクランクギルはブルシュータージュニアに、クリSはヴァラップスイマーのスイムジグにチェンジとなった次第です。(泣)
とりあえずお昼までは巻くと決めていたのですが、さらに1時間延長しまして13時まで丁寧に巻いてみましたが、特に異常はありません。
午後は撃ち物にチェンジ
巻きでの釣果を求めるか撃ち物にチェンジするか大いに迷ったのですが、「撃ち物にチェンジ」です。
ということで、3本のタックルを撃ち物仕様にチェンジしまして、
・ドライブビーバーのフリーリグ
・エスケープツインの1/2オンステキサス
・ブル3.8の3.5gテキサス
この3タックルにてお久しぶりの医院下筋に突入しました。
レイダウンなどのカバーの濃い左岸側をメインにひたすら撃ちましたが、もちろん何にもないわけでして、、、あっという間に最奥まで到達です。
この時点で15時15分。 この時期の帰着は16時で医院下最奥からつばきもとまでは15分は掛かるので、釣りができる残り時間は実質30分です。
ということで、最後のワタシのチョイスは、、、
・ブリッツEXDR
3メーターフラットを遠投して、ブリッツEXDRにてボトムを小突きながら広く探ることにしたところ、、、
ほいっ。
15時半過ぎに幸せが訪れました。(嬉)
「重役出勤」と「万年1本」は座右の銘でして、ギリギリのところで何とかボウズを回避したワタシでございます。(嬉)
今週末の予定
今週末は、故郷・浜松から愉快な親子をお迎えしまして、
- 土曜日は重役出勤にて兄貴とノリーズCUPの最終追い切り
- 土曜日は親子3人でつばきもとに宿泊
- 日曜日は兄貴とノリーズCUP参戦
- 父はもちろん三島でヘラ釣り
というスケジュールでして、
初めて亀山での大会に参戦する兄貴なので、愚弟は万全の体制にて接待をする予定でございます。
おしまい。
Posted from SLPRO X for iPhone.