【亀山ダム釣行2019春】 3/10 浜松の愉快な方々の関東遠征2日目

日曜日は、愉快な父と兄をお迎えしての2019年房総春合宿の2日目釣行でして、帰りのアクアライン渋滞回避のためにこの日は半ドン釣行でしたが、またしても返り討ちにあったダメ兄弟でございます。

(といっても兄貴には何の落ち度もなく、ダメなのはワタシなのですが(笑))

愉快な兄貴の2日目釣行

本格的にバス釣りを始めてたったの2年ちょっとという兄貴のタックルは、ベイト×2 スピニング×3 の5本のラインナップでして、

特徴は、、、

  • ベイトフィネスは使わない
  • 巻き用のベイト1本以外はすべてPEセッティング

といったところでしょうか。

ちなみにスピニングは、

  • アブの小森プロ(UL)/青木プロモデル(L)
  • シマノの奥田プロモデル(M)

ベイトは、

  • ジャッカルシマノの秦プロモデル(H)
  • ダイワの川村プロモデル(MH)

といったように、メーカーにこだわることはなく気に入ったタックルをバランス良く自由に使っておりまして、勝手にDAIWAにがんじがらめとなっている愚弟には羨ましい面もあるわけです。(笑)

ということで、いよいよ本番(何の?)を迎えた兄貴は、日曜日もお気に入りの5本を携えて6時に無事にスタートしました。

とりあえず医院下のドン突きでタコ粘ってみたものの、この日は大会があるらしくライブウェルを積んだ猛者っぽい船が次々と医院下に入ってきます。

1時間くらいで医院下は諦めてつぼりとにロックオンしまして、ここでしばらくタコ粘り。

さらに岩の上島を丁寧に探るものの、相変わらず異常なし。

そうこうしているうちに雨が降ってきたので、カラス宿にてタコ粘り。

で、ラストは白鳥島を丁寧に探ってみるものの、結局ブラックバスからのお便りは一切ありませんでした。(泣)

今回ちゃんとした魚探を積んで釣りをするのが初めての兄貴でしたが、

デプスマッピングで地形を把握しながら、2Dでサカナっ気を探しつつアチコチ移動しまして、大したレクチャーもしていないのにハイテク魚探での釣りを満喫していたようです。

これでオサカナの1本でも釣れれば言うことがないのですが、今回はちとタイミングが悪かったということでお許しくださいませ。

ワタシの2日目釣行

とにかく反応するオサカナを2馬力で広く探るしか手のない状況なので、できるだけ兄貴のリグとはベクトルを変えまして、、、

・ディープクランクでのドラッギング

・パワーフィネスジグ

ドライブスティックファット ノーシンカー

・フロッグ

このあたりをメインに据えまして、、、

ディープのドラッギング・カバー撃ち・岩盤フォール・オーバーハング撃ち などをひたすらやってみましたが、

結局何一つ手掛かりを得られないまま、あっという間に半日は過ぎてしまいまして、正直ワタシには手の打ちようがない状況で今回も惨敗に終わりました。(泣)

無事に全日程を終了

最後までファイティングポーズを崩すことなく愚直に釣りを展開した我々でしたが、

残念ながら終了のお時間となりまして、2日間完全ノーバイトの修行はこれでおしまいです。

一方の父の三島湖2日目釣行は半ドンで5枚の釣果だったそうでして、今回も外すことなく三島湖のヘラを満喫できて何よりです。(嬉)

その後、兄貴の船の後片付けを済ませまして、三島湖から帰還した父と3人でつばきもとのラストランチをいただきまして、、、

父はカレー・兄貴はラーメン・ワタシは生姜焼きプレートタマネギ抜きを美味しくいただきまして、ワタシの前借り本数はこれで6本となった次第です。(笑)

ランチを食べた後そのまま父と兄貴は浜松への帰路につきまして、アクアラインで少しだけ渋滞したものの18時頃には無事に浜松に到着したそうです。

そして、ひとり残されたワタシは少しだけ残業をしようか迷いましたが、既にココロがへし折れていたため後片付けをしつつ魚探振動子をバラして15時過ぎにはつばきもとさんを後にした次第です。

今回もつばきもとさんには親子3人で大変お世話になりまして、ありがとうございました。

野池のプリンスとおやらかしプリンス

毎回亀山さんでヒドい目にあっている自称「野池のプリンス」こと愉快な兄貴は、さすがに今回の結果にさぞかしメンタルを削られていると思いきや、、、

火曜日にご機嫌伺いをしてみたところことのほかお元気なご様子でして、さっそく次の目標を立てまして「ネコリグを極める」ことを宣言していました。(笑)

それに引き換え、2月から7連敗中の「おやらかしのプリンス」はさすがにココロが折れまして、、、

ハイシーズンに向けて釣り欲がMAXになるまでしばしオフを取ることに決めた次第です。

もちろん金曜日までに釣り欲がMAXに戻ればまた懲りずに亀山さんに出撃するでしょうし、リフレッシュを兼ねて水戸あたりの管釣りに出撃するのもよろしいかと。

ウルトラCとして三島湖への電撃訪問も可能性としてはアリですが、ミシマでもボウズを食らったらあまりの節操のなさに当ブログが炎上〜閉鎖となりかねないので、お忍びで足跡を残さないようにする必要がありそうです。(笑)

リフレッシュ後のおやらかしプリンスの活躍?を楽しみにしていただければ幸いでございます。

おしまい。

Posted from SLPRO X for iPhone.

最新情報をチェックしよう!