【亀山ダム釣行2019春】 5/19 惨敗のバスマニアカップ2019 Spring


土曜日の亀山さんでのプライベート戦の後一旦レイクに帰りまして、日曜日は連闘にて再び亀山さんに出撃して楽しいバスマニアカップとなるはずだったのですが、

「連闘に一抹の不安あり」は見事に的中しまして、「出船時間に起床する」という一大事をやらかしてしまったバスマニアカップのおやらかし釣行記をお届けいたします。

オトナにあるまじき大失態

土曜日の亀山さんでのプライベート大会を終えて、ブラックさん経由でレイクに18時に帰着しまして、ラインを巻き替えたりルアーをセレクトし終えたのが19時でした。

そこから1時間ほど仮眠を取った後、奥さまとイオンに買い物&晩御飯に出掛けまして帰宅したのが22時。

その後、土曜日釣行のブログを半分書いたところで猛烈な睡魔が襲ってきたため、目覚ましを2時前後に2発セットしてベッドに入ったのが23時でした。

日曜日のバスマニアカップは5時出船なので、つばきもと4時入りから逆算すると2時半にレイクを出発しなければいけないワタシでしたが、2発の目覚ましは全く止めた記憶もなくふと目覚めたら4時50分でございます。(大汗)

今回は釣りウマのお友達と別々の船で参加することになっていましたが、ほどなくお友達からTELがきまして、、、

「すみません、今起きました」

という大のオトナが絶対にやってはいけない大失態をやらかしてしまった次第です。(泣)

土曜日にエレキをセットしたままだったので(もちろん道義的にもですが)、行かないという選択肢はないワタシはすぐにつばきもとのやまちゃんにTELをして遅れる旨をお伝えした後そそくさと支度をしまして、、、

抹茶ラテ(ガムシロップなし)でココロを落ち着けながら、ゆっくりと急いで亀山さんに7時半に到着しました。

バスマニアさんの担当の方が不在だったので、代理としてやまちゃんにエントリーフィーをお支払いしまして、

ほぼ3時間遅れの8時前に出船した次第です。

やまと緊急帰還

今回は阿修羅とオーバーリアル、ギズモさんをスタメンに予定していて、何とか朝のフィーディングタイムでリミット2本を揃えた後、サイズを狙ってフルスイングするプランだったのですが、、、

それはちゃんと5時に出船するのが大前提のスタメンお品書きであって、まさかの8時出船には無用の長物でございます。(笑)

それにしてもこの日はタックルアイランドさんの大会があったようで凄まじい数の船でして、

つばきもとから本湖方面に向けて撃てる場所を探しながら補助エンジンを始動しましたが、ほとんど釣りができる場所がない印象です。

撃てる場所を探してあっという間にのむら前まで来たところでのむら沖の岩盤エリアは当然誰もやる人がいないので、船を止めて大遠投にてようやく始投式を執り行うことにしまして、、、

遅ればせながら波動エンジンを点火しましてようやくおやらかし戦艦やまとが発進です。

沖のロープに船を横付けして16ポンドにてヤマトジュニアをマン振りすればギリギリ岩盤近くまで届かないことはないのですが、さすがに12ft艇で足場が落ち着かない中でのマン振りは危ないので、7割くらいの力にセーブしてしばらく誰もいないのむら沖にてドッグウォークの練習をしたわけです。(笑)

ここから本湖へ出かけてしっぽりと釣りをするつもりだったのですが、

「◯◯◯」

が”こんにちは”しそうになってきたワタシでして、

さらにカッパもない中で土砂降りの雨にも見舞われる中、アウェイののむらさんに上陸するかホームのつばきもとさんに帰還するか迷いましたが、出船して小一時間経たないうちにやまとはつばきもとドックに緊急帰還した次第です。

さすがに遅刻した上で◯◯◯を漏らしたとなると、いよいよつばきもとさんからも出禁を食らう可能性大の中、ギリギリのところで踏みとどまることができまして何よりでございます。(笑)

釣りはメンタルです

一度クルマに戻ってレインに着替えた時点で9時半。まだ3時間半もあると思えれば良かったのですが、メンタルに余裕のないワタシはとにかくキーパーをライブウェルに収容すべく東奔西走を開始したのですが、

ライトキャロとライトテキサス、ダウンショットの3つにチェンジして、土バンク系のシャローエリアを中心にスローな釣りにシフトしましたが、完全に焦りのために釣りが早くなってしまいましてこれではオサカナもバイトしてくるはずもありません。

あっという間に11時となり残り2時間。ダメ元で毎度お馴染みのアソコに遠征しましたが、残念ながらオサカナに出会えることなく、

ラスト30分は大好きなのむら前で最後の聖戦を挑んでみましたが、亀山バスからは完全に無視されまして、、、

ライブウェル戦であるまじき

「完全ノーバイトの完封負け」

にて13時に帰着した次第です。

「出船時間に起床する」という釣り師にあるまじき大失態に対して、亀山さんからキツいお仕置きを受けたワタシでございます。(笑)

泣きの残業で、、、

13時半から表彰式と抽選会が行われましてテンポ良く進行が進んだので、もちろん閉会後にお友達と残業に出撃です。

お友達は朝イチで入ったポイントにてギル系のフィーディングに当たりブル4.8をポイっと投げると恐ろしいほどにバイトが出たそうですが、残念ながらモノにはできずその後猪の川筋に移動して小バスに遊んでもらったそうです。

ギル系フィーディングということは、近くにギルネストがあるわけでして、

「ギルネストはタコ焼き(器)みたいなヤツ」

は、ワタシの大好きなオリカネセンセイの名言です。

そんなギルネストの現場検証をしながら、ブル3.8のライトテキサスをその辺の水中にポイっと放置したままお友達と談笑していたところ、、、

「沖からバスがすっ飛んできてブル3.8に猛バイト」

してきまして、当然フッキングできるはずもなくバスはまた沖にお帰りになっていきました。(笑)

お察しの良いかたはおわかりかと思いますがこれが日曜日の唯一のバイトでして、、、

これがハイシーズンの亀山さんにもかかわらず大会・残業も含めて「完全ボウズ」を食らった顛末でして、いろんな意味を含めましてどんまいなワタシでございます。

まとめ

せっかく 「バスマニア × OSP」 のおニューのTシャツを用意して臨んだバスマニアカップでしたが、いろんな意味で思い出に深く刻まれたワタシでして、

さすがアパレル系主催の大会だけあってオシャレな皆さまが多く、バスマニアさんには楽しい大会をありがとうございました。

バスマニアさんのWebサイトはこちらから

また機会があればもちろんリベンジしたいわけですがそれには「朝ちゃんと起きること」からでして、これからしばらく続く大会に向けて多少のトラウマとなりそうなワタシでして、今年のおやらかし釣行記はこれでおしまいになることを願うばかりでございます。(笑)


おしまい。

Posted from SLPRO X for iPhone.

最新情報をチェックしよう!