北海道旅行を終えて3週間ぶりにホーム亀山さんへ帰還しまして、今回は故郷・浜松から愉快な父と兄貴を迎えての「つばきもと夏合宿」を敢行しました。
我々兄弟には一向に微笑むことがなく特に兄貴にはキビしいお仕置きはがりをするキング亀山さんですが、果たして今回は亀山さんに愛されたのでしょうか。(笑)
金曜夜につばきもと集合
今回のつばきもと合宿は、
- 金曜日夜につばきもと集合
- 土曜日は5:00-17:30のフル釣行
- 日曜日は午前の半ドンで帰路へ
- 父は三島でヘラ 兄貴とワタシは亀山でバス
という2泊3日のハードなスケジュールです。
ウェアウルフとSSAIR スティーズTNをDAIWA病院に入院させていたワタシでして、何とか合宿までに退院できることを願っていたのですが、、、
SSAIRのみギリギリ間に合ったのでお迎えに行きましてそのままつばきもとさんへ出撃しました。
ホントは明るいうちに前乗りして2艇分のボートセッティングを済ませておきたかったのですが、諸事情により浜松組よりも遅く亀山さんに向かうことになりまして、
3週間ぶりにホームつばきもとさんに戻ってまいりました。(嬉)
愉快な父は三島湖で珍しく苦戦
土曜日はグズりながら何とか4時に起きまして、父は自ら運転して三島湖のともゑさんへ出撃です。
何やら三島のヘラは中々キビしいそうでして、最近は桟橋が好調とのことで船を出さずに桟橋で釣りを展開しまして、、、
ほいっ。
数はそんなに釣れないようですが、釣れれば尺上のナイスサイズが出る三島クオリティでございます。
朝方に35cm級のヘラを含み4枚ほど釣ったものの、百戦錬磨の父には珍しくその後はなす術なく沈黙に終わったそうです。
まずは兄貴を5時に送り出しました
さてさて、愉快な父を三島に送り出した後は、前日に一切の準備をしていなかったのでまずは兄貴の「つばきもとイレブン」のボートセッティングから始めました。
この日のために自作した振動子ポールはワタシには珍しく機関良好でして、
地元野池では竿頭級の釣果を上げているにもかかわらず、何故か亀山さんになるとなす術なく惨敗に終わる兄貴でして、
ベイト・スピニングそれぞれ3本ずつ船に積み込みまして、颯爽と5時に出船していきました。
今回も特に愚弟からのアドバイスはなく、やりたい場所でやりたい釣りを存分に展開する兄貴でございます。
合宿でも重役出勤のワタシです
兄貴を送り出した時点でワタシのオシゴトは50%は終わったので、ここからのんびりと支度を始めました。
今回は14ft艇をチョイスしたのですが、「エンジンの12ft艇用のハイデッキ」を14ft艇に積んでみたところ、、、
前後に発泡ブロックを置けば、その他には特に問題なく普通に使用できることがわかりました。(嬉)
で、ここからライン交換やタックルセッティングを始めたワタシでして、
ワタシは ベイト×3 スピニング×4 のラインナップにて、6時半にようやく出船した次第です。(笑)
合宿初日午前の部
普通のかたはフツウに釣りをすれば数はソコソコ釣れるらしい最近の亀山さんですが、
普段の野池オカッパリでは縁のない「オーバーハングへのスキッピング」を満喫しつつ、浅いところを中心にアレコレとルアーローテーションさせていく兄貴でして、、、
ほいっ。
サイズはキーパーは微妙に足りなさそうですが、岩の上島付近での「野良ネズミ」にて久しぶりの亀山フィッシュにご満悦な兄貴です。(嬉)
早々に結果を出してゴキゲンな兄貴は、伝家の宝刀「野良ちゃん」にてバイトだけならいくらでも出るゾーンに入ったのですが、ファイト中にフックアウトすることが数回あってドンマイです。
一方の愚弟はと言いますと、カバー撃ちをしたりバックスライドノーシンカーでのオーバーハング攻略などに精を出しましたが、まあ釣れる気がしません。(笑)
ということで、午前の部から明暗が分かれた我々ですが、お昼に一度つばきもとさんに戻りまして、、、
ほいっ。
午前中にオサカナに触っていないワタシは久しぶりに「前借りシステム」を発動させまして、オサカナ2本分を前借りしてカツカレーを美味しくいただいた次第でして、これが転落人生の始まりかどうかは午後の釣果に掛かっているワタシでございます。(笑)
合宿初日午後の部
ランチを美味しくいただいた後桟橋でスピニングのライン巻き替えをしていたところ、、、
ほいっ。
午後出船直後に36cmのナイスフィッシュをゲットした兄貴でして、どうやら亀山の神様は兄貴に微笑んでくれたようです。(笑)
一方の愚弟は、のむら対岸のオーバーハングにドライブスティックバックスライドをぶち込んで待望の初バイトがあったのですが、無念のフックアウトでドンマイです。
その後、医院下でカバー撃ちに励むもノー感じで、
ダメ元で長崎にてフィーディング狙いをするもののボイルはほぼ発生せず、こうして
「ハイシーズンの亀山さんにてノーフィッシュ」
という偉業を達成したわけです。(笑)
どんまい。
その後、反省会をしつつ初めてのつばきもとバーベキューを堪能しましたが、
水温なのか水位なのか水質なのか、少なくともワタシにはどこで何をやればバイトが出るのかチンプンカンプンでして、
「ハイシーズンの連日釣行での2連続ボウズ」だけは何としても回避することをココロに誓って爆睡したワタシでございます。
おしまい。
Posted from SLPRO X for iPhone.