【亀山ダム釣行2021春】 4/3 おやらかしストレッチにて痛恨のバラシ


4/3(土)は毎度の亀山さんへ出撃しまして8時〜17時の9時間釣行を楽しみました。

出船早々に1本キャッチできたため残りの時間は翌週大会のプラに充てることにしまして、夕マズメにおりきさわ上流の通称・おやらかしストレッチにて鬼バイトがあったものの、想像以上のサイズにテンパってしまい切り返しに失敗・ジャンプ一発サヨウナラしたワタシです。

どんまい。

今回は8時前出船です

土曜日は4時半起床・6時半に亀山・つばきもとさんに到着しまして、どちゃ濁りは1週間でほぼ解消となった模様です。

で、ここからのんびりと支度をしまして、今回は久しぶりの12ft艇にて8時前に出船レディとなりました。

今回は、巻きモノ×2 撃ちモノ×2 の4タックルをメインに据えまして、ざっくりと午前中は巻きモノ、午後はしっぽりと撃ちモノというプランです。

巻きモノでアチコチ徘徊

ハイシーズンの亀山さんともなると湖上は大賑わいでして、基本的には船の少ないエリアを探して釣りをしていきます。

カラス宿でファーストフィッシュ

この日も白鳥島あたりは船団となっていたので対岸のカラス宿からスタートです。

何箇所かあるピン狙いなら撃ちモノですが、広く手早く探りたいので巻きモノでスタートです。

で、ご用意したのが信頼の「ドライブシャッド4.5」でして、今回は「ナチュラルサンフィッシュ」というカラーをチョイスしました。

さすがに朝マズメは終わっていたので表層系はキビしいかなと思いきや、、、

ほいっ。

サイズは30cmちょっとといったところですが、出船早々にファーストフィッシュをキャッチです。

岩盤系オーバーハングの奥にスキッピングで入れたところ、ほとんど落ちパクのヤル気マンマンなオサカナでした。(嬉)

ここからは次週バスマニアカップのプラ

このままカラス宿の住人となって1日タコ粘りすればもう少しオサカナにも触れそうですが、これまた鬼門な「バスマニアカップ」を翌週に控えているため、ここからは大会のプラと称してオサカナ探しの旅に出ることにしました。

・保坂岬のストレッチ

・藤林大橋周辺

・本湖林道下

・本湖だんだん

・のむら対岸

そろそろ初日が欲しい「チッパワRBブレード」をメインに、ややこしいところや遠投系は「ドライブシャッド4.5」と使い分けながら広く探ってみました。

で、唯一バイトがあったのが「神社下の藤林側の先」でして、

こちらはフィーディングエリアになっているため、試しにドライブシャッドを通してみたところ即バイトが出たのですが、残念ながらオサカナのミスバイトに終わりました。

夕マズメはおりきさわ上流へ

4月は17時下船ということで、人混みが予想されるおりきさわ上流は人の流れに逆らうように夕マズメにアタックすることにしました。

ここからご用意したのが久しぶりの「フロッグ」でして、、、

ミクラさんはフロッグの中では軽量の部類に入るので、TD-ZにPE2号を巻いたKTFフィネススプールをセットしまして、久しぶりのドッグウォークを楽しみました。

・水揚場の流れ込みの「宝くじ」は当選ならず

・おりきかわボート対岸の岩盤エリアも不発

・キリがないので今回は砂淵で折り返すことに

鬼門のおりきさわ上流でおやらかし

この時点で15時を回りまして、ひたすら巻いていたので手首がバカになってきたワタシでして、残り2時間は撃ちモノにチェンジです。

今回腰を据えたのが砂淵手前の岩盤ストレッチでして、ここまで巻きモノオンリーで勝負していましたが、いよいよこのエリアで撃ちモノ勝負を楽しむことにしました。

このエリアは深くてもせいぜい3〜4mなので今回用意した撃ちモノは

・ブルフラット3インチ 5グラムテキサス

・ドライブクローラー4.5 1.3gスナッグレスネコリグ

の2本でございます。

魚探でサカナっ気を探しつつ、岸からはちょいと沖目のレイダウンにブルフラット3インチの5gテキサスを引っ掛けながら丁寧に誘っていたところ、、、

ゴチンと鬼バイトが出まして、すかさずゴキゲンの「GET WILD フッキング」をかましてあげたわけです。(笑)

船の右舷側でファイトをしていたワタシですが、オサカナが左舷側に走り始めたところで想像以上のサイズ感であることを確認したところで雲行きが怪しくなりました。

デカバスに縁遠いワタシはこの時点でテンパってしまいまして、慌ててランディングネットを用意してひと切り返し後にオサカナを収容しようとしたところ、

「毎度お馴染み リポビタンD並みのジャンプ一発」

にてオサカナが湖にお帰りになられました。(泣)

1週間前の44cm-1280gよりは明らかに手応えがありまして、またまたオトコになり損ねたワタシでございます。

続・とものバス釣りコミュニティ

先週末は年1回の土日月と3連休の週でして職場の愉快な方々との亀山夏合宿を楽しみにしていたのですが、残念ながら台風12号さ…

2年半ほど前もこのエリアでデカバスをバラしたワタシでして、このストレッチは「おやらかしストレッチ」と命名することにします。

どんまい。


今回は早々にオサカナに触れたことで巻きを中心に行脚してみましたが、思いの外手首にダメージを負ったワタシでした。

結局3B1Fというビミョーな結果に終わりましたが、まあボウズじゃなかっただけヨシとしましょう。

おしまい。

Posted from SLPRO X for iPhone.

最新情報をチェックしよう!