11月もホーム亀山にてオサカナに触った記憶がないおやらかし大魔王でして、11月の釣行ダイジェストは「11/6 ノリーズCUP2022」と「11/26 津田沼飲み会」の二本立てとなります。
記憶を遡らせてブログ執筆をしましたので、お楽しみいただければ幸いでございます。
2022年11月釣行ダイジェスト目次(約3500文字)
Contents
新川崎ドトールのお姉さま
9月から始まった新川崎でのオシゴトも2ヶ月が経ちまして相変わらずシンドイのですが、新川崎にて出勤前のドトールにてステキなお姉さまとオハナシすることが楽しみだったわけです。
が、11月に入っていつものステキなお姉さまのお姿が見えなくなり、テンションガタ落ちのおやらかし大魔王でございます。
が、11/7の週からまたまたお姉さまが復活されましてまた朝の楽しみが増えたのですが、オシゴトの火消しがほぼ終わったこともあり11/17を持って地獄の新川崎詣でが終了となり通常勤務に切り替わりました。
またいつになるかわかりませんが、新川崎ドトールのお姉さまにお会いできる日を楽しみにしております。
11/6(日) ノリーズCUP2022 in 亀山ダム
11/5(土)はカスミから亀山へ
翌日の亀山ノリーズCUPのため今回は前日入りして車中泊を予定していたのですが、ちょいとヤボ用で美浦の村川さんにお会いするためにカフェに出撃しました。
で、ここから一気に亀山まで移動するのですが、東関道で宮野木に戻ってから京葉道路・袖ヶ浦経由にて亀山に向かうのはどう考えても効率が悪い気がしまして、
急ぐ旅でもないので成田空港あたりを通過して、BTPのお膝元・横芝あたりから圏央道経由にて亀山に向かってみたのですが、恐ろしく時間が掛かって大失敗のおやらかし大魔王でございます。(泣)
とりあえずつばきもとに到着してまず最初にやったのが「すっからかんだったバッテリーチャージ」でして、
どうぞ良い子の皆さんは自宅にてちゃんとバッテリーチャージいただくことをオススメします。(笑)
その後、12ftボートセッティングとお品書きを作りまして、つばきもと・やまちゃんのオシゴトが終わるのを待って山を降りてお食事に出掛けた次第です。
つばきもと・やまちゃんは美味しいお店をたくさん知っているのですが、今回のチョイスは久留里の中華・福盛さんでございます。
こちらのお店はとにかくメニューが豊富でセットモノもたくさんあるのですが、初心者は一品料理は頼むべからずとのことでしたので、麻婆飯セットをチョイスして美味しくいただきました。
次は「カレーチャーハンと何か」を頼むことにしているのはココだけのオハナシでして、久留里駅から多少離れてはいますがとっても美味しいお店ですので、亀山帰りなどにぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
今年も惨敗に終わりました
さてさて2019年以来3年ぶりとなるノリーズCUPでして、メイン会場はのむらボートさんなのですが今回もつばきもとボートからの出船OKということで、出船時間になったらつばきもと組は一斉にのむらボートさんへの大移動から始まります。
今回はつばきもと組はつばきもとにて大会受付をしてくださったので、のむらボートに到着後そのまま開会式でございます。
・キーパー30cmの1本勝負
・専用メジャーシートでのデジタルウェイン
・帰着は13時
ということで、7時頃に一斉にスタートしました。
おやらかし大魔王のこの日のお品書きは、、、
■ クリスタルS ディーパーレンジ1/2
■ ショットオーバー5
■ ショットオーバー4
■ コギルの5gライトテキサス
■ ビッグエスケープツイン 7gテキサス
■ エスケープチビツイン 7gキャロ
にて、のむらボートから本湖方面を行脚することにしたのですが、ここのところずっと不調な亀山なのでまあ釣れる気がしません。(笑)
大部分の時間をじいさんワンド入口・道路跡・神社下あたりに費やして、撃ち・巻き両方にて精一杯やってはみたものの、、、
「毎度お馴染みの完全ノーバイト」
にてノリーズCUP2022は惨敗に終わったことをご報告申し上げます。
どんまい。
クリスタルS(ディーパーレンジ)不調にて
最近のワタシのお悩みは、新品を下ろしたばかりのクリスタルSが軒並み不調(リアブレードが回らない)でして、、、
さすがにこんなコトを田辺さんに直接相談するわけにもいかず、スピナベの達人・津輕センセイにご相談することにしたわけです。
津輕さんの橋渡しにて、とりあえずリアブレードが回らないクリSの現物を3つ営業担当のかたにお渡ししたところ、
即・火曜日にマルキューさんからお荷物が届きまして、3個全て新しいクリスタルSに交換してくださいました。(嬉)
充分すぎる迅速なご対応をいただきましたことをあらためまして御礼申し上げます。
11/26(土) 釣り飲み会 in 津田沼
順天堂からそのまま浜松の実家へ
11月のとある日に実家の母上からTELがありまして、「実家のパソコン(Win8)がおかしくなった」とのこと。
これは、
・速やかに実家に帰省して
・パソコンの診断をして
・ダメなら新品を調達 フルセットアップすべし
ということを意味しておりまして、
11/25(金)のお茶の水・順天堂診察を終えた足でそのまま新幹線に乗って浜松の実家に帰省した次第でございます。
実家のパソコンはとにかく古いので壊れていてもいなくても新品に買い替えるとのことで、新幹線で浜松駅前に到着後そのまま浜松駅前のビックカメラにて新しいパソコン一式を調達して、夜中まで掛けて一気にセットアップを済ませた次第です。
ちなみに古いパソコンの故障診断は、、、
「ウィルス感染」
でして、もう手の施し用がない状況なのでデータごと廃棄となりまして、皆さまもコンピュータウィルスにはどうぞお気をつけいただければ幸いです。
どんまい。
35年ぶり・蒲兵のうなぎを食す
11/26(土)は楽しみにしている津田沼での飲み会があるため、15時くらいの新幹線に乗ってそのまま津田沼へ移動することにしまして、その前にランチにうなぎをいただきました。
比較的浜松駅に近い鰻屋の「蒲兵」さん。
ワタシは子供の頃に(多分中学生くらいまで)行って以来35年ぶりくらいかと思うのですが、愉快な兄貴がいつの間にか蒲兵さんと懇意にしておりまして電話一発にて予約の段取りをしてくれたわけです。
いやぁ、超久しぶりの蒲兵のうなぎ・大変美味しゅうございました。(嬉)
おやらかし大魔王、負傷す
うなぎをいただいた後、浜松駅から新幹線に乗りまして、、、
津田沼には17時半頃到着目標なのですが、東京駅から総武快速は乗り換えがメンドーなので品川駅で乗り換えることに。
で、ちょっと荷物が多かったので、品川からの総武快速にてグリーン車に乗って快適に津田沼へ向かうことにしたわけです。
で、津田沼が近くなってきたので、降りる準備をしたところ、座席と通路の段差に気が付かずに大ゴケしてしまいジャケットを来ているにも関わらずウデをベロ〜ンと派手に擦りむいてしまったおやらかし大魔王でございます。
結局キズが治るのに3週間くらいかかってしまいましたがもちろん今は何ともありませんです。
どんまい。
釣り飲み会 in 津田沼
津田沼の鳥料理・鳥福さんで開催された釣り飲み会 in 津田沼。
この日集った方々は、、、
■ ムナカタ軍団 / 趣楽
・ムナカタさん(幹事)
・スギタさん
・ヨシヨシオさん
■ BTP(雄蛇ヶ池)
・まっさん
■ 片倉/亀山ロコ
・トッキーさん(片倉)
・デプス木村さん
■おやらかしファミリー
・イソップさん(印旛)
■ 房総クランカーズ
・スーさん(幹事長)
・あおさん(ガウラクラフト)
・フルーツの神様
・おやらかし大魔王
幹事長・スーさんのお声掛けのもと、ホームや所属の会は異なるものの釣り大好きな11名の皆さまが津田沼に集結しました。
ワタシはお酒を一切飲まない(飲めない)ものですから食べる専門なのですが、美味しいお料理・お酒と比較的世代の近い皆さまとの楽しい時間を過ごすことができましてありがとうございました。
結局18時前から始まった宴会は0時前まで6時間ほど続きまして、あまりの楽しさに危うく西船橋での武蔵野線終電に乗り遅れてそうになったのはココだけのオハナシでございます。
皆さま、またお会いできる日を心待ちにしております。
むすび
昨年6月から放置していた当ブログもようやく11月まで進みまして、残るは12月ダイジェストのみとなりました。
12月は「FGB×MTM 印旛沼」と「1217おやらかしCUPファイナル」の二本立てとなります。
そう時間が掛からないうちにブログアップしますので、しばしお待ちいただければ幸いです。
おしまい。
Posted from SLPRO X for iPhone.