7/8(土)は昨年12月以来7ヶ月ぶりに開催となりましたおやらかしCUP 2023-1stに、25名のおやらかし戦士の皆様が亀山・つばきもとにお集まりくださいました。
何とか雨はギリギリのところで回避したものの爆風になやまされた亀山でして、ハイシーズンのような釣れ釣れとはなりませんでしたが、皆さまそれぞれ自分の釣りを満喫されまして何よりでございます。
一気にブログ記事を書き上げる予定でしたが思いの外ボリューミーになったので前編・後編の2部構成にてお届けすることに決めまして、まずは大会開催までの長い道のりを前編としてお楽しみくださいませ。(笑)
本記事の目次(約10000文字)
Contents
- 本記事の目次(約10000文字)
- 幻の0603おやらかしCUP
- おやらかしCUP2023-1st開催要項
- 暇つぶしのおやらかしクイズ開催(全20問)
- 6/11(日) クイズVol.1(厄除けの場所はどこだ)
- 6/12(月) クイズVol.2(オドメーターを当てろ)
- 6/14(水) クイズVol.3(若き日の大魔王の武勇伝)
- 6/15(木) クイズVol.4(フルーツの神様の禁酒)
- 6/16(金) クイズVol.5(思い出の吉羽園)
- 6/17(土) クイズVol.6(大魔王ご贔屓のバスプロ)
- 6/18(日) クイズVol.7(AIに大魔王のことを聞いてみた)
- 6/18(日) クイズVol.8(お姉さんとルアー)
- 6/19(月) クイズVol.9(大魔王の少年野球での打順とポジション)
- 6/21(水) クイズVol.10(大魔王の似ている昭和のアイドル)
- 6/22(火) クイズVol.11(クランカーズ片倉例会予想)
- 6/22(火) クイズVol.12(おやらかし号燃費クイズ)
- 6/23(水) クイズVol.13(おやらかし号オドメーター)
- 6/24(土) クイズVol.14(こちらのお店はどこ?)
- 6/25(日) クイズVol.15(大魔王憧れのクルマ)
- 6/26(月) クイズVol.16(国道クイズ)
- 6/27(火) クイズVol.17(大魔王の大好きな女性)
- 6/28(水) クイズVol.18(お城クイズ)
- 6/29(木) クイズVol.19(大魔王のカラオケ18番)
- 6/29(木) クイズVol.19.5(YOASOBIのアイドル?)
- 6/30(金) クイズVol.20(大魔王の2022年の水揚げ)
- むすび
幻の0603おやらかしCUP
0603は悪天候のため中止となりました
去年12/17(土)で一旦区切りとしたおやらかしCUPですが、ヤバかったオシゴトが終了となり大会準備等に時間が割けるようになったため、今年も6/3(土)に無事に開催する運びとなったわけです。
が、誰のせいなのか不明ですがだんだんお天気が怪しくなってきまして、回復の見込みがないため安全を最優先して大会は延期とさせていただきました。
どんまい。
6/2(金)は亀山出勤です
大会は中止・延期となりましたがワタシにはやるコトがあるため、6/2(金)は予定通りオシゴトをお休みして土砂降りの亀山・つばきもとに出勤でございます。(この日を含め金土は出船中止となりました)
「やるコト」というのは大会開催を前提に各所からお取り寄せしていた生モノ系を手当てする必要がありまして、、、
◾️フルーツの神様から協賛いただいた超高級メロンは、ひとつはつばきもとにお納めしてもうひとつは我が家にてコソっと美味しく頂戴いたしました。
後日、奥さまと半割りにて贅沢にアイスを乗せて食べてみましたがそれはもう至福のひとときでございまして、フルーツの神様におかれましては大会中止となってただ単にメロンを頂戴したことになって申し訳ございませんです。(笑)
◾️おやらかし部門の上位入賞者向けにご用意していた浜名湖のうなぎ(3匹)はいつもお世話になっているあのかたへ♥差し上げました。(誰かわかるかな)
◾️これまた浜松名産・石松ギョーザ(冷凍ギョーザ)は、毎度の皆々様へお裾分けとしてお配りいたしまして、、、
◾️しこたまお取り寄せした治一郎のバームクーヘン関連はムナカタ軍団の皆さまが日曜日に軍団内のローカル大会をやるとのことでしたのでそのまま協賛として残してきました。
で、亀山からの帰り道にFGBへ寄って関係各位にお裾分けをお配りしたり毎度の皆さまに油を売った後、所用にてとあるセンセイと柏あたりで会食させていただきまして、、、
ほいっ。
いやぁ、センセイと爆ウマな焼き肉を美味しくいただきまして、ありがとうございました。(嬉)
まさか大会が中止になるとは想定しておらず、生モノ系の準備は要注意ということをお勉強した大魔王でございます。
どんまい。
おやらかしCUP2023-1st開催要項
開催要項とレギュレーション
2023年第1回大会はこのまま中止として秋以降に振り替え開催とするつもりだったのですが、、、
ほいっ。
たまたま7/8(土)がそれなりに船が押さえられそうでしたので、お隣のむらボートさんのご協力をいただきつつ7/8(土)に振り替え開催することに決定しました。
主なレギュレーションは、、、
■ 7/8(土) 6:00出船~14:00下船(8時間釣行)
■キーパー30cmの2本の長さ勝負(デジタルウェイン)
■オサカナ部門/おやらかし部門ともに3位まで表彰あり
■使用タックルやルアーには制限なし
でございます。
今回ご参加の皆さま(総勢25名)
2022年から突然始めて今回で通算6回目となるおやらかしCUPですが、マニアックな大会にもかかわらず毎回お馴染みの方々に加え初参加の方々にもご参加いただきましてありがとうございます。
あらためまして総勢25名の皆さまには御礼申し上げますとともに、おやらかし大魔王独断での寸評を添えたご紹介をさせていただきます。
(参加回数・ボート種類・保有おやらかしポイント)
■No.1 ニシキオリさん(4回目・のむら12ft・470pt)
いつもニコニコなニシキオリさん。普段は得意のマイクロ系で安定した釣果は出すものの、何故かおやらかしCUPではハマりません。
毎度お馴染みのジャンケンキングの異名も某Basser編集部員に持っていかれつつあり、そろそろひとヤマ当てたいところか。
■No.2 スギタさん(6回目・のむら14ft・290pt)
ご存知ムナカタ軍団のスギタさん(お写真左)。軍団の皆さまの中で唯一当大会に皆勤でして、正統派アングラーとしてオサカナ部門にてそろそろ何かしらの勲章が欲しいところ。
■No.3 ヒデさん(6回目・12ft・1010pt)
将監がホームのヒデさんは、最近は印旛などの他フィールドにも積極的に遠征されるものの皆勤賞の当大会では何故か全くハマらず。(泣)
そろそろ皆勤賞の底力にてど〜んと行きたいところか。
■No.4 マスダさん(6回目・11ft・0pt)
この令和のご時世にガラケー1本でお過ごしになるボート装備マニアのマスダさん。
毎回結果は帰着時にしかわからないドキドキ感を味わいつつ、一発当たっても何ら不思議ではなさそう。
■No.5 コウさん(1回目・12ft・1090pt)
つばきもと新春トーナメントの目玉賞品・パナ大型テレビを、昨年のワタシに続いて今年のお正月にゲットした片倉ロコのコウさん。
亀山での実績は未知数ではあるものの、ホームである片倉での釣果を鑑みるとオサカナ部門の入賞候補か。(一説によるとおやらかし部門のダントツ大会優勝候補という噂もアリ)
■No.6 愉快な兄貴さん(3回目・11ft・200pt)
今年も故郷・浜松から1泊2日にて遠路はるばる亀山までやってきた愉快な兄上。(ワタシの実兄)
伝家の宝刀・野良ネズミにて景気良く優勝宣言をしたいところではあるが、前日プラでは全く野良がハマらず残念ながら打つ手なし状態か。
■No.7 えにぐまさん(6回目・カワナ14ft・1500pt)
こちらは「房総クランカーズ」の盟友にして、本名はまったく違うのに何故か「榎本さん」と呼ばれるえにぐまさん。
ハードルアーからソフトベイトまで満遍なく扱うオールラウンダーの「えのさん」は、過去オサカナ部門で優勝した実績がありいよいよ2つ目の王冠👑をロックオンか。
■No.8 トッキーさん(2回目・カワナ14ft・1640pt)
コウさん・えのさんと続く片倉ロコ3人衆のトリを飾るトッキーさん。
実は直前まで体調不良で寝込まれていまして、ギリギリのところで何とか参戦したため、ご無理のない範疇でのエンジョイフィッシングにて今回は無理せずにおやらかし部門にロックオンか。
■No.9 いよさん(6回目・カワナ14ft・1620pt)
人気YouTubeチャンネル・凸撃!!!豊英バス釣り部から参戦の数釣り担当?のいよさん。(お写真右)
今回は何やらおやらかし部門にも欲が出てきたのか、オサカナ部門とのダブル優勝を狙っているご様子。
■No.10 ヒデトさん(1回目・ハンセン14ft・1655pt)
あの爆ウマ津田沼宴会友達のヒデトさんは、何と奥さま・ご子息とともにハンセン号にて初参加です。
何やらおやらかしクイズ後半あたりでは、奥さま・ご子息ともにノリノリで参加されていたそうでして、是非とも1本ずつウェインしていただければ幸いです。
会場にてご子息がとっておきの「おやらかし」をカミングアウトしてくれましたが、前途有望な将来のためになかったコトにしておきましょう。(爆)
■No.11 ムナカタさんさん(5回目・のむら14ft・1615pt)
毎度お馴染み、ムナカタ軍団総帥のムナカタさん。
こちらのオジさんはオサカナ部門とおやらかし部門の狭間で迷走しておりまして、未だどっちつかずの体たらくぶり。(泣)
今回は何としても「ヤマトクローラー」をゲットすべく、おやらかし部門にロックオンか。
■No.12 サイトウさん(5回目・のむら14ft・1270pt)
こちらもお馴染み、ムナカタ軍団のサイトウさん。(お写真右)
毎回両部門にちょっとずつ絡んでくるあたり安定感はピカイチだが、そろそろ突き抜けてみたいところ。
■No.13 デグチさん(4回目・のむら12ft・10pt)
ついこの間までムナカタ軍団では14ftリア席専門だったデグチさん(お写真真ん中)は、お会いするごとにボート装備が増えまして今や房総レンタルボートスタイルのど真ん中です。
こうなったらムナカタ軍団の先輩を差し置いてのオサカナ部門での優勝もあり得るか。
■No.14 Jimiさん(1回目・アカシ14ft・400pt)
我らが「房総クランカーズ」から初参戦・ハンドメイドルアービルダーのJimiさん。
もちろんご自分のクランクベイトVoodooやファットチャイルドなどを総動員してオサカナを揃えてくる気配がムンムンか。
■No.15 愉快な筆頭さん(3回目・11ft・0pt)
おやらかしファミリーの筆頭に君臨する我らが肥後さん(お写真真ん中)は、ちょうど1年前のおやらかしCUPでは堂々のデコを食らい、地獄の「ラーメン二郎断ち」をするハメに。
あれから1年、伸びしろはまったくなさそうなので今回も無印で大丈夫かと。(何故か本人は優勝するとおっしゃってますが)
■No.16 トモカズさん(1回目・11ft・0pt)
我らが筆頭のお友達・トモカズさん。(お写真左)
大魔王は数年前に一度亀山でご一緒したことがあるものの、今回初参加ということで実力は未知数で様子見が正解か。
が、筆頭のお友達ということで無印でOKかも。(失礼はご容赦くださいませ)
■No.17 Kさん(2回目・のむら14ftペア・350pt)
我らが「房総クランカーズ」3人目の刺客は、稀代の雨男・Kさんでして(お写真右)、先日のクランカーズ亀山例会ではJimiクランクにてぶっちぎった勢いそのままに今回もオサカナ部門にて頂点を掴むのか。
何にしても雨が降るのか降らないのかがキーポイントになりそう。
■No.18 タカシマさん(1回目・のむら14ftペア・700pt)
Kさんの盟友・初参加のタカシマさん。(お写真左)
先日一度亀山でお会いしたことがあるのですが、何やら総額ウン万円のライブスコープを購入されたことを奥さまは未だに知らないそうでして、ついにおやらかし部門に彗星が現れたのか。(笑)
■No.19 よーうーさん(4回目・のむら14ftペア・310pt)
人気YouTubeチャンネル・凸撃!!!豊英バス釣り部からお二人目の参戦は、デガバス&おやらかし担当のよーうーさん。(お写真左)
今回は、何やらオサカナ部門で何かが起きそうな予感がしている大魔王です。
■No.20 ヒロさん(4回目・のむら14ftペア・0pt)
人気YouTubeチャンネル・凸撃!!!豊英バス釣り部からお三人目の参戦は、どちらかというとおやらかし担当のヒロさん。(お写真左)
■No.21 イソップさん(6回目・アカシ14ft・50pt)
毎度お馴染み常連組のイソップさん。お手製ハンドメイドクランク・イソッピーにて亀山バスをぶっこ抜いてくるか、はたまた得意の医院下×ネコリグで安定の釣果を叩き出すのか。
何にしても、そろそろお立ちの頂点に立ちたいところか。
■No.22 フジシロさん(4回目・11ft・0pt)
今回もギリギリのところでオシゴトの都合をつけて参加いただいたフジシロさん。(写真右)
元々は一発屋のイメージがあるもののどうも最近は小さくまとまっているご様子でして、そろそろ本来のデガバスハンターらしさが見たいところ。
■No.23 まっさん(3回目・12ft・1260pt)
この日は雨予報ということでオシゴトを急遽お休みにして参戦したミスター悪天候・まっさん。
何やら急に向こう側に行ってしまったり、🐰オジさんを名乗ったりして明らかに何かが起きているオジさんでして、今ワタシの中ではこの人を超える愉快なかたは見当たりません。
最近半トッパーという新たなジャンルを確立しつつあるもののオサカナを持ってくる気配は皆無でして、もちろん今回もオサカナ部門ではなくおやらかし部門担当かと。(笑)
暇つぶしのおやらかしクイズ開催(全20問)
最近は皆さまそんなに「おやらかしポイント申請」があるわけでもないので、おやらかしCUP参加者向けにちょいとポイント稼ぎを推進すべく「おやらかしクイズ」を開催することにしました。
おやらかし大魔王に関する珠玉のクイズや炎上クイズなどやってみるといろいろありまして、これはこれで楽しい時間を過ごすことができて、参加された皆さまにはありがとうございました。
それでは読者の皆さまには全20問のクイズを公開いたします。
6/11(日) クイズVol.1(厄除けの場所はどこだ)
◾️Question-1
最近あまりいいコトがないのでついにお祓いに出掛けることにした大魔王。
その前に厄年の時に頂いたお札をちゃんとお返ししないといけないということで、まずは佐野厄除け大師に出撃したわけです。
佐野厄除け大師を後にして、ここから大魔王が厄除けに向かった場所はどこか。(100pt)
◾️Answer-1
こちらは熊谷市にある「埼玉厄除開運大師・龍泉寺」でして、最近大魔王にあまりに事件が降りかかってくるため、厄除・大開運祈願をしてきた次第です。
6/12(月) クイズVol.2(オドメーターを当てろ)
◾️Question-2
カンオケが壊れたり、タイヤがバーストしたりちょいちょい事件が起こる「おやらかし号」。😢
こちらは6/11(日)にドライブして帰宅したときのオドメーターですが、走行距離の百の位を当てたら100pt差し上げます。(確率は1/10です)
◾️Answer-2
1/10なんて案外当たらないものでして、正解は「9」でございます。
6/14(水) クイズVol.3(若き日の大魔王の武勇伝)
◾️Question-3
以下、大魔王の武勇伝でウソはどれ?(3択・50pt)
1. 大学受験の面接時、ポケットの小銭をぶちまけてあえなく不合格に(18歳)
2. ガソリンスタンドでバイト中クルマに跳ねられ救急搬送(22歳)
3. 新車を中央道でクラッシュさせ廃車に(23歳)
◾️Answer-3
正解(ウソ)は【1】でございます。
おやらかし大学への推薦入試の面接時に、ポケットからハンカチを出そうとして小銭をぶちまけたのはホントですが、ちゃんと合格しております。
ということで、【2】・【3】については、もちろん実話でございます。
どんまい。
6/15(木) クイズVol.4(フルーツの神様の禁酒)
◾️Question-4
おやらかしCUPに爆ウマフルーツを協賛くださる、房総クランカーズ・「フルーツの神様」。
毎日の飲み過ぎが発覚しクランカーズ盟友・スーさんに怒られて、6/14(水)を休肝日すると宣言したが果たして。(50pt)
1. 飲んだ(ダメオトコ)
2. 飲んでいない(エラい)
◾️Answer-4
気になる答えは、、、
【2】飲まなかった
が正解でございます。
エラいぞ、神さま。
(そのままお酒やめればいいのにと思うのはワタシだけでしょうか)
6/16(金) クイズVol.5(思い出の吉羽園)
◾️Question-5
おやらかし大魔王の亀山の前のホームフィールドと言えば、泣く子も黙る管釣りの名門・吉羽園です。
そんな大魔王の吉羽園での1日のMAX釣果本数は、、、(5択クイズ・50pt)
【1】30本
【2】50本
【3】70本
【4】100本
【5】200本
◾️Answer-5
正解は、【3】の70本でございます。
ある程度楽しみながら数釣りをしようとすると、このあたりが妥当なところではないでしょうか。
(これ以上釣るときっと飽きてしまいます)
6/17(土) クイズVol.6(大魔王ご贔屓のバスプロ)
◾️Question-6
皆さまもご贔屓にされているバスプロの方々がたくさんいらっしゃることと存じますが、、、
クイズ第6弾は、そんな大魔王が初めてお写真とサインをいただいて以来、現在まで崇拝し続けているバスプロは誰か、でございます。(200pt)
◾️Answer-6
DAIWA系プロが予想されましたが、「オカッパリのプリンス・川村光大郎プロ」が正解でございます。
まだOSP時代のプリンスはお若いですねぇ。
6/18(日) クイズVol.7(AIに大魔王のことを聞いてみた)
◾️Question-7
今回は「おやらかし大魔王」についてAIボットに聞いてみたところ、ある俳優さんの名前が登場しました。(5択)
誰が演じたキャラクターだと言っているのでしょうか。(50pt)
【1】渥美清
【2】中畑清
【3】山下清
【4】前川清
【5】児玉清
◾️Answer-7
さすがにキヨシシリーズに無理がありまして、炎上クイズとなってしまいました。
もちろん正解は【渥美清】でございます。
6/18(日) クイズVol.8(お姉さんとルアー)
◾️Question-8
とある場所でパチリとお写真を頂戴した、こちらのステキなお姉さんと持っているルアーをお答えください。(150pt)
◾️Answer-8
こちらもまた「炎上クイズ」となってしまいまして、正解は、、、
・マジオカでお馴染みEGスタッフ山口のガッツさんの娘、レイラちゃん
・EGのビッグベイト ロイヤルフラッシュ
でございます。
未だに何故炎上(全員正解)したのかは???ですが、レイラちゃんやロイヤルフラッシュは凄い有名なんですね。
どんまい。
6/19(月) クイズVol.9(大魔王の少年野球での打順とポジション)
◾️Question-9
渥美清/レイラちゃん事件にて酷い「出題イップス」になった大魔王ですが、先ほど地獄の底から生還いたしました。
■ 生粋の野球小僧だったおやらかし大魔王の、軟式少年野球時代の「打順とポジション」をお答えください(100pt)
◾️Answer-9
進学した中学に野球部がなかったため卓球部に鞍替えした大魔王でして、「浜松商〜読売ジャイアンツ」という道も幻となったわけです。
ということで、正解は「2番・ショート 」でございます。
6/21(水) クイズVol.10(大魔王の似ている昭和のアイドル)
◾️Question-10
おやらかし大魔王51歳(85kg)。
これでも高校生の頃(57kg)は結構モテまして、卓球部のくせに他校に親衛隊がいたくらいです。✌️
1987〜88年がモテ期のピークだった大魔王が、似ているとされたアイドルの名前をお答えください。(200pt)
◾️Answer-10
正解は、
「少年隊・植草克秀さん(かっちゃん) 」
でございます。
6/22(火) クイズVol.11(クランカーズ片倉例会予想)
◾️Question-11
① 6/23(水)の片倉例会の上位3名を3連単で当ててください(200pt)
参加者は、スーさん・あおさん・トッキーさん・まっさん・大魔王の精鋭5名です。
② まっさんとのサシでの「釣れない王決定戦」の勝者を当ててください。(100pt)
◾️Answer-11
片倉・笹川ボートにて開催されたクランカーズ例会の結果です。
優勝: 3本・92cm スーさん
2位: 1本・37cm おやらかし大魔王
3位: 1本・36cm トッキーさん
4位: 1本・31cm まっさん
5位: 1本・28.5cm あおさん
まっさんとのサシ勝負は、おやらかし大魔王の勝利となりました。
6/22(火) クイズVol.12(おやらかし号燃費クイズ)
◾️Question-12
今回は、新品タイヤでゴキゲンな「おやらかし号」に関する問題です。
■ 6/23(水)の越谷→片倉通勤時(片道)のおやらかし号の燃費(小数点第1位まで)を当ててください(200pt)
・搭載エンジンK24A(DOHC 2400cc 206ps)
・距離は、高速70km 下道30km
です。
◾️Answer-12
おやらかし号の燃費クイズの正解は、
◆ 13.5km/l
です。(案外走りますねぇ)
6/23(水) クイズVol.13(おやらかし号オドメーター)
◾️Question-13
Vol.12にて燃費メーター下部のオドメーターまでモザイクを掛けたことに気付いたアナタ。😊
6/23(水)の朝、片倉笹川ボートに到着時のおやらかし号オドメーターの下2桁をお答えくださいませ。(200pt)
※ 前回は6/11 226987kmでした
◾️Answer-13
正解は、、、227297km ということで【97】でございます。
6/24(土) クイズVol.14(こちらのお店はどこ?)
◾️Question-14
関東界隈での釣具屋さんと言えばキャスティング。(大魔王のホームは世界の巨人・岩槻インター店です)
とある日に出掛けてパチリとした関東界隈のこちらは、どこの店舗でしょうか。(100pt)
※ 渥美清・レイラちゃんに続く大惨事の予感アリ
◾️Answer-14
予想通りの大炎上クイズとなりましたね。(どんまい)
こちらのお店は、キャスティング土浦店でございます。
6/25(日) クイズVol.15(大魔王憧れのクルマ)
◾️Question-15
大魔王の愛車遍歴。
・DA6インテグラ
・CE1アコードワゴン
・RA8オデッセイV6アブソルート
・CW2アコードツアラー
大魔王が大学生の時に憧れて、今も乗りたくて仕方がないクルマをお答えください。(100pt)
◾️Answer-15
大魔王が大学生の頃に憧れて、今でも乗りたいと思っているクルマは、
70スープラ 3000GTリミテッド(5MT)
でございます。
6/26(月) クイズVol.16(国道クイズ)
◾️Question-16
実は国道マニアのおやらかし大魔王。
国道1号線〜国道20号線の20本のうち、一度も走ったことがない国道が2本だけありますので、その2本をお答えください。(100pt)
※それぞれの国道がどこを走っているかは日本の国道一覧(Wiki)を確認ください
◾️Answer-16
広島・熊本・北海道・新潟・京都・山形・長野は旅行で行ったことアリ。
ということで、走ったことがないのは東九州を走る10号線と四国の上を走る11号線の2本でした。
6/27(火) クイズVol.17(大魔王の大好きな女性)
◾️Question-17
大魔王が大好きな女性芸能人No.1は
「菊池桃子さま」
と決まっているのですが
この世で2番目に好きな女性芸能人をお答えくださいませ。(200pt)
▪️ヒント
・あまり若い人は好みではありません
・痩せ型よりは、
・キレイというよりはカワイイ
◾️Answer-17
おやらかし大魔王が、この世で1番好きな女性芸能人は「菊池桃子さま」ですが、
2番目に好きなのは「磯山さやかさま」でございます。
可愛すぎます。❤️
6/28(水) クイズVol.18(お城クイズ)
◾️Question-18
国道に次ぐお城クイズ。
この中で一度も訪れたことのないお城をお答えください。(10択 200pt)
【1】五稜郭跡
【2】会津鶴ヶ城
【3】江戸城跡
【4】松本城
【5】駿府城跡
【6】名古屋城
【7】安土城跡
【8】二条城
【9】大阪城
【10】熊本城
◾️Answer-18
正解は、、、【駿府城跡】でございます。(灯台下暗しでしたね)
織田信長で有名な安土城跡は、実は子供の頃に両親に連れて行ってもらったことがありました。
6/29(木) クイズVol.19(大魔王のカラオケ18番)
◾️Question-19
大魔王も人並みに「カラオケ」くらいは行くわけでして
・徳永英明 壊れかけのRadio
・堀内孝雄 遠くで汽笛を聞きながら
・浜田省吾 家路
↑は、大好きな歌の一例ですが、おやらかし大魔王のカラオケ18番をお答えくださいませ。(200pt)
<ヒント>
・80年代の歌
・この歌手は演歌ジャンル?
・この歌手の歌にはお酒がよく出てきます
・会社の上司が良くリクエストしてくれました
・座右の銘っぽいところが好き
◾️Answer-19
大魔王のカラオケ18番を当てろ(そんなの知らん💢)という乱暴なクイズのお答えは、
河島英五 時代おくれ(1986)
でございます。😊
目立たぬようにはしゃがぬように
似合わぬことは無理をせず
人の心を見つめつづける
時代おくれの男になりたい
6/29(木) クイズVol.19.5(YOASOBIのアイドル?)
◾️Question-19.5
おやらかし大魔王 51歳、それなりに若者の文化については勉強しておりますが、、、
「YOASOBIのアイドル」
【1】もちろん知っている
【2】何のこっちゃ
2択クイズでございます。(100pt)
◾️Answer-19.5
正解は、、、
「そんなのもちろん知らん💢」
でして、オッサンを舐めてはいけません。
が、ウチの奥さまの
「もちろん知ってます」
との答えに衝撃を受けた大魔王です。
どんまい。
6/30(金) クイズVol.20(大魔王の2022年の水揚げ)
◾️Question-20
おやらかし大魔王の2022年の亀山ダムの年間釣行本数と最大魚(cm)をお答えください。(300pt)
ちなみに大魔王の2022年の亀山釣行回数は40回です。
◾️Answer-20
200本とか300本という「衝撃的なお答え」にびっくりした大魔王でして、(そんなに釣れるワケがない)
・年間釣行回数: 40回
・最大魚: 47cm
・年間水揚げ本数: 38本(少なっ)
でして、1日1本釣れば満足な大魔王でございます。
むすび
おやらかしCUP2023-1stの前編は、大会開催までの長〜い道のりについてお届けいたしました。
いよいよ後編はおやらかしCUPの激闘の記録をお届けいたしますので、これまた少々お時間を頂戴いただければ幸いでございます。
おしまい。
Posted from SLPRO X for iPhone.