前回の記事は、7/8(土)開催のおやらかしCUPの開催要項・参加選手紹介・おらやかしクイズにてあっという間に1万字に達したために、一度前編記事としてクローズさせていただきました。
今回は、総勢25名様をお迎えしての「おやらかしCUPの死闘」を後編としてお届けいたします。
本記事の目次(約7300文字)
Contents
0708おやらかしCUP開催要項
主なレギュレーション等
◾️開催日時
7/8(土) 6:00〜14:00(8h釣行)
◾️会場
亀山湖・つばきもとボート
◾️参加費(エントリーフィ)
おひとりさま ¥2,000(ボート代別)
※女性・お子様はエントリーフィー不要
◾️大会レギュレーション
・タックル等の縛りはありません
・アラバマ系はご遠慮ください
・船上では必ずライジャケ装着のこと
・釣りルールは亀山ルールに準じる
桟橋キャスト禁止
旧おりきさわボート周辺等禁止エリア有り
◾️オサカナ部門(3位まで表彰)
ブラックバス キーパー30cm・2本の長さ勝負
(デジタルウェイン用メジャーシートをご用意ください)
当日の段取り等
◾️集合・受付(つばきもと組)
つばきもとから出船されるかたは4時半頃にボート屋さんがオープンしますので、ボート屋さんにてボート代をお支払いいただき各自ボートセッティングをお願いいたします。
大会の受付はつばきもと第一駐車場にて5時から開始いたします。
◾️集合・受付(のむら組)
今回はのむらボートから出船される方々がいらっしゃいます。
それぞれのむらボートにてボート代をお支払いいただき、ボートセッティングを済ませてください。
5:30から出船可能となっておりますので、各自5:50までにつばきもと桟橋にご参集くださいませ。
のむらボート組の方々の受付はつばきもと桟橋にて行います。
◾️ルール説明・大会スタート
5:50からつばきもと桟橋にてルール説明・エントリーカード(ウェイン用キーアイテム)配布後、お一人ずつ記念写真を頂戴して6時に一斉スタートとなります。
◾️オサカナのウェイン方法(公式LINEにて)
本大会はデジタルウェイン方式です。
当日朝配布するエントリーカードをキーアイテムとしてオサカナと一緒に写真撮影後、その都度大会用公式LINEに送付ください。(その際は、ポイントとルアー・釣り方をお教えください)
大会本部にて写真を確認後、ウェイン結果とポイントボーナス結果を必ず返信いたします。
オサカナの入れ替えは何度でもOKですので、サイズアップのオサカナが釣れた場合は都度お写真をお送りください。
◾️おやらかし部門の当日ポイント申請
事前のポイント申請やクイズ等で既におやらかし部門のポイントレースは始まっております。
当日現地で発生した「おやらかしな出来事」については超高ポイントを差し上げますので、こちらも公式LINE宛に証拠写真を添えてポイント申請してくださいませ。
なお、おやらかし部門はユーモアの世界なので、完全にワタシの独断にてポイントを大盤振る舞いする予定です。
◾️大魔王による実況有り
大会中は、皆さまからのウェイン・おやらかしポイント申請等につきまして、差し障りのない範囲で「クルクル」にて実況いたします。
途中、サービスタイムでのポイント加算チャンス等がありますのでお楽しみに〜。
◾️帰着時間・帰着場所
帰着時間は14時となります。
のむら組も必ずつばきもと桟橋にて帰着いただきまして、エントリーカードを返却いただたいた後、のむらボートへ移動し後片付けをお願いいたします。
◾️表彰式
14時につばきもと桟橋に帰着いただいた後、後片付けを済ませていただきつばきもと駐車場にお集まりください。
オサカナ部門上位3名さまには賞金を、おやらかし部門上位3名さまには当方で用意した賞品からお好きなモノをお選びいただきます。
◾️大抽選会
最後に全員を対象にした大抽選会のお時間となります。
エントリーフィーの元は取れるだけの各種賞品をご用意しておりまして、それとは別に頂戴した協賛品も多数ありますので大抽選会をお楽しみいただければ幸いです。
参加選手と保有ポイントのご紹介
朝のルーレット
朝の大会受付時に参加者の皆さまには一人ずつポイントルーレットを回していただきまして、その場でポイント加算していきます。
帯の広さはそのままルーレットの確率を表しておりまして、堂々と1000ptを出した「愉快な肥後さん」と、なぜかハザマに落ちた「Kさん」(0→1000ptに訂正)は、おめでとうございます。
スタート前日の保有ポイント
■No.1 ニシキオリさん(4回目・のむら12ft・470pt)
■No.2 スギタさん(6回目・のむら14ft・290pt)
■No.3 ヒデさん(6回目・12ft・1010pt)
■No.4 マスダさん(6回目・11ft・0pt)
■No.5 コウさん(1回目・12ft・1090pt)
■No.6 愉快な兄貴さん(3回目・11ft・200pt)
■No.7 えにぐまさん(6回目・カワナ14ft・1500pt)
■No.8 トッキーさん(2回目・カワナ14ft・1640pt)
■No.9 いよさん(6回目・カワナ14ft・1620pt)
■No.10 ヒデトさん(1回目・ハンセン14ft・1655pt)
■No.11 ムナカタさんさん(5回目・のむら14ft・1615pt)
■No.12 サイトウさん(5回目・のむら14ft・1270pt)
■No.13 デグチさん(4回目・のむら12ft・10pt)
■No.14 Jimiさん(1回目・アカシ14ft・400pt)
■No.15 愉快な筆頭さん(3回目・11ft・0pt)
■No.16 トモカズさん(1回目・11ft・0pt)
■No.17 Kさん(2回目・のむら14ftペア・350pt)
■No.18 タカシマさん(1回目・のむら14ftペア・700pt)
■No.19 よーうーさん(4回目・のむら14ftペア・310pt)
■No.20 ヒロさん(4回目・のむら14ftペア・0pt)
■No.21 イソップさん(6回目・アカシ14ft・50pt)
■No.22 フジシロさん(4回目・11ft・0pt)
■No.23 まっさん(3回目・12ft・1260pt)
ということで、6時過ぎに皆さま一斉にスタートされまして、あとは大会本部にて皆さまからのお便りを待つわけです。
おやらかしポイントはその時の状況次第でいくらでも動きますので、果たして今回のおやらかし部門はどなたが制するのか楽しみです。
熱戦の記録
オサカナルーレット
今回もウェインしたオサカナのサイズに合わせて、3つのルーレットをご用意しております。
・サンマルルーレット(ベースは100pt)
・ヨンマルルーレット(ベースは200pt)
・ゴーマルルーレット(ベースは300pt)
ウェインごとにワタシが代理でルーレットをその場で回して、ポイントをその場で加算していきます。
一発大逆転も大いにありますので、ドシドシとウェインしていただければ幸いです。
6:26 記念すべきファーストフィッシュは
6時過ぎに一斉スタートした後は、大会本部(つばきもとテラス)に移動して朝食を食べながらのんびりと皆さまからのお便りを待っていたところ、6:30前に何故か直電が鳴ったわけです。
直電の主はワタシの実兄「愉快な兄貴」でして、テンパっていたらしく朝配ったエントリーカード券キーアイテムが見つからん、とのこと。
キーアイテムなしで構わないので写真を送ってもらう旨を伝えたところ、、、
ほいっ。
・愉快な兄貴さん
・1本目 30cm(岩の上島×レッグワームDS)
・サンマルボーナスルーレット 300pt
・ファーストフィッシュ賞 1000pt
でして、我が身内ながら爪痕を残してくれまして喜ばしい限りでございます。
次々とお便りが
◾️ 6:32 デグチさんからのお便り
・デグチさん
・1本目 32cm(白鳥島×カバースキャット2.5)
・サンマルボーナスルーレット 300pt
◾️ 6:42 えにぐまさんからのお便り
・えにぐまさん
・1本目 35cm(医院下×ダウンショット)
・サンマルボーナスルーレット 100pt
◾️ 6:59 ムナカタさんからのお便り
・ムナカタさん
・1本目 32cm(おりきさわ×ノーシンカー)
・サンマルボーナスルーレット 100pt
◾️ 7:03 えにぐまさんからのお便り
・えにぐまさん
・2本目 32cm(医院下×ダウンショット)
・リミット合計67cm
・サンマルボーナスルーレット 300pt
◾️ 7:37 いよさんからのお便り
・いよさん
・1本目 32cm(長崎×野良ネズミマグナム)
・サンマルボーナスルーレット 300pt
◾️ 7:53 コウさんからのお便り
・コウさん
・1本目 30cm(藤林×ラバージグ)
・サンマルボーナスルーレット 500pt
◾️ 8:22 デグチさんからのお便り
・デグチさん
・2本目 30cm(医院下×ベローズギル)
・リミット合計62cm
・サンマルボーナスルーレット 400pt
◾️ 8:45 サイトウさんからのお便り
・サイトウさん
・1本目 30cm(医院下×スワンプ)
・サンマルボーナスルーレット 100pt
◾️ 8:54 コウさんからのお便り
・コウさん
・2本目 40cm(馬の背×ラバージグ)
・リミット合計 70cm
・ヨンマルボーナスルーレット 600pt
◾️ 8:56 コウさんからのお便り
・コウさん
・100pt追加
◾️ 9:22 いよさんからのお便り
・いよさん
・2本目 30cm(つばき捨て桟橋×沈み蟲)
・リミット合計62cm
・サンマルボーナスルーレット 200pt
◾️ 9:25 サイトウさんからのお便り
・サイトウさん
・2本目 32cm(医院下×スモラバ)
・リミット合計62cm
・サンマルボーナスルーレット 300pt
◾️ 9:32 サイトウさんからのお便り
・サイトウさん
・入れ替え 32cm(医院下×スモラバ)
・リミット合計64cm
・サンマルボーナスルーレット 100pt
◾️ 9:41 ヒデトさんからのお便り
・ヒデトさん(奥さまのオサカナ)
・1本目 32cm(笹川ワンド×イサナ2.5)
・サンマルボーナスルーレット 200pt
◾️ 9:42 よーうーさんからのお便り
・よーうーさん
・1本目 34cm(つばきもと前×フットマスター)
・サンマルボーナスルーレット 400pt
◾️ 10:00 デグチさんからのお便り
・デグチさん
・入れ替え 31cm(医院下×スワンプネコ)
・リミット合計 63cm
・サンマルボーナスルーレット 500pt
◾️ 10:23 トッキーさんからのお便り
今回はちと体調が思わしくない中での参加となったトッキーさん、くれぐれもご無理をなさらないようにお願い申し上げます。
◾️ 10:36 イソップさんからのお便り
・イソップさん
・1本目 32cm(医院下×横浜リグ)
・サンマルボーナスルーレット 500pt
サービスタイム発動(11:00〜13:00)
今回のサービスタイムは
・おやらかし部門
この時間のおやらかし査定は通常の倍査定(落水があれば間違いなく優勝かと)
・オサカナ部門
この時間にウェインされたオサカナ(キーパー30cm以上のみ)は、各ルーレットに加えて一律300ptを加算いたします
でして、11:00〜13:00の2時間にて発動いたしました。
◾️ 11:12 えにぐまさんからのお便り
・えにぐまさん
・入れ替え 36cm(医院下×ダウンショット)
・リミット合計 71cm
・サンマルボーナスルーレット 400pt
・サービスタイムポイント 300pt
◾️ 11:27 いよさんからのお便り
・いよさん
・入れ替え 31cm(長崎×ドラクラスリム8.6)
・リミット合計63cm
・サンマルボーナスルーレット 300pt
・サービスタイムポイント 300pt
◾️ 12:17 コウさんからのお便り
・コウさん
・入れ替え 32cm(岩の上島×ラバージグ)
・リミット合計 72cm
・サンマルボーナスルーレット 100pt
・サービスタイムポイント 300pt
◾️ 12:19 フジシロさんからのお便り
・フジシロさん
・1本目 38cm(トキタ対岸×フリーリグ)
・サンマルボーナスルーレット 300pt
・サービスタイムポイント 300pt
◾️ 12:57 ムナカタさんからのお便り
・ムナカタさん
・2本目 30cm(じいさんワンド×ノーシンカー)
・リミット合計62cm
・サンマルボーナスルーレット 500pt
・サービスタイムポイント 300pt
最後の追い込みはあのおかた
ファーストフィッシュとラストフィッシュには1000ptを差し上げることになっておりまして、どなたがラストフィッシュをキャッチされるのか楽しみにしていたところ、、、
◾️ 13:28 イソップさんからのお便り
・イソップさん
・2本目 33cm(医院下×沈み蟲)
・リミット合計65cm
・サンマルボーナスルーレット 100pt
・ラストフィッシュポイント 1000pt
ということで、13:28のイソップさんのオサカナが今大会の上がりフィッシュとなりました。
↓おまけ
◾️14:03 ヒデさんからのお便り
相変わらず亀山ではハマらないヒデさんでして、これに懲りずにまたのご参加をお待ちしております。
金ちゃんタイム
大会本部から皆さまへは「くるくる」を通じて定期的に情報発信をしておりまして、12:00の段階でやさぐれたかた向けに「金ちゃんタイム」のお知らせをいたしました。
文字通りに「金ちゃんヌードル」を食べながら雑談をするというこのイベントに
・いよさん
・トッキーさん
とお集まりいただいたのですが、、、
こちらの「半トッパー」は、何とまだ残り1時間あるにも関わらず後片付けを済ませての金ちゃんタイムでございます。
金ちゃんタイムにていろんなオハナシを楽しくさせていただきまして、参加いただいた3名様にはありがとうございました。
最終結果発表
オサカナ部門
キーパーサイズを急遽30cmに上げさせていただいたにも関わらず、さすが皆さまたくさんオサカナをウェインしていただきまして、、、
1位 コウさん(40+32=72cm)
2位 えにぐまさん(35+36=71cm)
3位 イソップさん(32+33=65cm)
4位 サイトウさん(32+32=64cm)
5位 いよさん(32+31=63cm)
5位 デグチさん(32+31=63cm)
7位 ムナカタさん(32+30=62cm)
8位 フジシロさん(38cm)
9位 よーうーさん(34cm)
10位 ヒデトさん(32cm)
11位 愉快な兄貴(30cm)
上位3名様にはお約束とおり表彰させていただきました。(おめでとうございます)
1位 コウさん(40+32=72cm)
2位 えにぐまさん(35+36=71cm)
3位 イソップさん(32+33=65cm)
おやらかし部門
激戦を終えたおやらかし部門は中々の混戦となりまして、、、
ニシキオリさん 570
スギタさん 340
ヒデさん 1060
マスダさん 100
コウさん 2740
愉快な兄貴さん 1500
えにぐまさん 2700
トッキーさん 1940
いよさん 2920
ヒデトさん 2255
ムナカタさん 2915
サイトウさん 2070
デグチさん 1210
ジミさん 700
愉快な筆頭さん 1000
トモカズさん 200
Kさん 1350
タカシマさん 1000
よーうーさん 810
ヒロさん 200
イソップさん 1750
フジシロさん 900
まっさん 1540
最終結果としておやらかし部門も上位3名様まで入賞ということで、こちらでご用意した賞品からお好きなものをチョイスいただきました。
1位 2920pt いよさん
2位 2915pt ムナカタさん
3位 2740pt コウさん
こちらにつきましては、
・今年上半期の「おやらかし申告」
・おやらかしクイズ
・当日のおやらかしポイント追加
と長丁場に渡り皆さまポイント稼ぎをしていただきました結果でして、あらためまして入賞された皆さまにはおめでとうございます。
最後は大抽選会です
大抽選会(1周目)
さてさて両部門の表彰も終わりまして、いよいよお楽しみの大抽選会でございます。
基本的には皆さまから頂戴した協賛品はオプションでして、それがなくてもご満足いただけるように大魔王が賞品を準備しておりまして、まずは大魔王が皆さまからの会費にてアレコレとチョイスしたお品物を大抽選会(1周目)として実施します。
こちらはご自分が狙ったお品物にエントリーカードを置いていただき、競合がなければそのままゲット・競合があった場合は殴り合いで決着を付けていただくシステムとなっております。
競合を避ける平和主義者からあえて無理な戦いを挑むファイターまでいろんな方々がいらして大変興味深いわけです。(笑)
大抽選会(2周目)
今回もまたまた沢山の皆さまに大会協賛をいただきました。(嬉)
◾️FGB高山陽太郎様
◾️村川勇介様(駐艇場弁天/美浦村週末カフェ)
◾️advplus様
◾️ガウラクラフト青芳様
◾️フルーツの神様
◾️Jimi様
◾️凸撃!!!豊英バス釣り部様
◾️ムナカタ軍団様
◾️つばきもとボート様
◾️つばきもと・山下英樹様
◾️ご参加の皆さま(多数)
皆さまから頂戴いたしましたお品物は、抽選会2周目以降に、おやらかし抽選システムにてキチンと皆さまにお配りさせていただきました。
いつもステキなお品物をお気遣いいただきまして、あらためましてこの場をお借りして御礼申し上げます。
むすび
ご参加いただきました皆さま、つばきもとボートの皆さま、大会に協賛いただきました皆さまには、この場をお借りして改めて御礼申し上げますとともに、釣果は別としてマニアックな本大会をお楽しみいただけたのなら本望でございます。
次回は10/21(土)に開催を予定しておりますので、奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。
おしまい。
Posted from SLPRO X for iPhone.