- 2021-05-07
【亀山ダム釣行2021春】 5/4 愉快な肥後さんとのおやらかしスペシャルガイド
亀山日帰り三連発釣行2日目の5/4(火)は、毎度お馴染みの「愉快な肥後さん」をお迎えして「お友達謝恩記念・春のおやらかしスペシャルガイドサービス」を開催いたしました。 肥後さんが普段あまりやられない釣りにて何とかオサカナをキャッチいただきまして、肥後さんには楽しい1日をありがとうございました。
亀山日帰り三連発釣行2日目の5/4(火)は、毎度お馴染みの「愉快な肥後さん」をお迎えして「お友達謝恩記念・春のおやらかしスペシャルガイドサービス」を開催いたしました。 肥後さんが普段あまりやられない釣りにて何とかオサカナをキャッチいただきまして、肥後さんには楽しい1日をありがとうございました。
5/3(月)は、フロッグと野良ネズミをこよなく愛する「愉快なIさん」のバックシートにて亀山さんへ出撃しました。 「野良ネズミで一番釣れるのはマグナム」と断言する「野良プロ」に大胆にオトコの底モノで勝手に勝負を挑みましたが、返り討ちにあったワタシでございます。(笑) 野良プロのIさんには楽しい1日をありがとうございました。
5/1(土)のGW休み初日は、「房総の虎」との異名を持つ(カッコいいですね)高橋洋一さんの「片倉ダムレクチャーガイド」にて笹川ボートさんに出撃しました。 「高精度・低弾道キャスト実現のためのキャストフォーム矯正」と「シーズナルパターンとオサカナの動き方」を実釣を交えながらレクチャーいただきまして、濃密な1日を過ごすことができました。(嬉) 今までの「愉快でテキトーな釣り」を一度壊すことを決意したワ […]
GW休み初日の5/1に片倉でガイドサービスをお願いすることになりまして、ガイド当日のタックルに若干の不安があったので4/27(火)に急遽タックルセッティングのチェックのために亀山さんへ出撃しました。 ハイシーズンにフィネススピニングを握ることはほとんどないワタシですが、スイッシャーと横浜系リグの釣りで久しぶりに数釣りを楽しんだワタシでございます。
4/24(土)は、入魂が必要な3本のタックルのみをクルマに積み込んで強敵・亀山さんに11時半の鐘にすら間に合わない超・重役出勤をしました。 結局は、撃ちモノ用のスティーズリミテッドSV TWの入魂のみ(1本キャッチ)に終わりましたが、野良スピンの習熟・クランキングの習熟・魚探の習熟と習熟三昧の充実した半日釣行となった次第です。(笑)
SVスプールやAIRスプール・TWSなどエポックメイキングな機構を開発してきた我らがDAIWAさん。 ワタシはSV系スプール搭載の初代スティーズ系リールをこよなく愛してきたのですが、老朽化も目立ち始めてきたので最新のベイトリールに少しずつ入れ替えていくことにしました。 今回現れたSV BOOSTを搭載した「ドえらい新人くん」は、間違いなくDAIWA史上最高のベイトリールではないでしょうか。