- 2020-03-17
3/17 ライフジャケットのボンベキット交換
先日の雨の亀山ダム釣行の後遺症にて1週間後にクルマの中でライジャケが爆発していることを発見しまして、このままではしばらく釣りに行けなくなってしまうので必死にボンベキットを探して自分で交換作業をしてみました。 ライジャケのボンベキット交換は、メーカーに発送しての作業依頼またはボンベキットを調達して自分で交換するかのどちらかとなるのですが、自分で交換する場合は作業自体は簡単ですがあくまでも自己責任とな […]
先日の雨の亀山ダム釣行の後遺症にて1週間後にクルマの中でライジャケが爆発していることを発見しまして、このままではしばらく釣りに行けなくなってしまうので必死にボンベキットを探して自分で交換作業をしてみました。 ライジャケのボンベキット交換は、メーカーに発送しての作業依頼またはボンベキットを調達して自分で交換するかのどちらかとなるのですが、自分で交換する場合は作業自体は簡単ですがあくまでも自己責任とな […]
ここのところ体調がイマイチで何となく「おっくう」となり、弱小ブロガーにあるまじきブログ放置をしてしまいまして、読者の皆さまにはお詫び申し上げます。(ちょこちょこしたような出来事はTwitterに呟いておりますので、そちらもお楽しみいただければ幸いです) ということで、過去に遡って3/1(日)と3/8(日)の釣行記をアップいたしますが、特筆すべき点は皆無でただのボウズ日記でございます。(笑)
土曜日はお昼から亀山さんに出勤しましたが、フィネススピンを船に積まないという暴挙を亀山の神様がお許しくださるはずもなく、一度もバイトなしという完全試合となりました。 皆さまのSNSを拝見している限りでは多くのかたに春が到来している模様ですが、この調子だとワタシの春はいつ到来するのでしょうか。(笑)
日曜日は2週間ぶりの釣りということでウキウキしながら亀山さんへ出勤しました。 現在真冬の亀山3連敗中ということで連敗ストッパーに未だ1バイトも取ったことのない「フリーリグ」を指名しまして、釣れるまで白鳥島を動かないくらいの強い意志で臨んだところ、開始15分であっさり釣れてしまいました。 その後はいつもの「悪いムシ」が顔を出したため1発当てるべくフルスイング系の釣りにシフトしまして、結局何時にオサカ […]
土曜日は亀山・つばきもとさんからお昼に出船しまして、湖上パトロールを実施したところ特に異常はありませんでした。(つまりボウズということです) きたるべくハイシーズンに向けてこの冬はひたすら「徳を積む」ことをメインテーマに据えることにしまして、さっそく初日に「いいことポイント」を1つゲットしたワタシでございます。(嬉)